
2017/09/07
箱根鉄道「彫刻の森」を下車して徒歩2分の所にあります。
2日間のフリーパスを見せたら1600円→1400円になりました。

『翼のあるキメーラ』 マルチェロ・マスケリーニ


左 『16本の回転する曲がった棒』 伊藤隆道(日本 1939-)
右 『球体をもった球体』 アルナルド・ポモドーロ(イタリア 1926-)

『風の刻印』 流 政之(日本 1923-)

『交叉する空間構造』 後藤良二(日本 1951-)


『ボクシングをする二匹のうさぎ』 1985年
バリー・フラナガン(イギリス 1941-2009)

このうさぎさんどこかで見たことが・・・・
大山崎山荘美術館にある
『ボールを掴む鉤爪(かぎつめ)の上の野ウサギ』

大山崎山荘美術館の『ボールを掴む鉤爪(かぎつめ)の上の野ウサギ』です。
ポチっとすると過去ブログへ

『神の手』 カール・ミレス

『ミス・ブラック・パワー』
ニキ・ド・サン・ファール(フランス 1932-2002)


『密着』 アントニー・ゴームリー


『横たわる像:アングル』 ヘンリー・ムーア

『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』 ガブリエル・ロアール






ピカソ館

『歩く花』 フェルナン・レジェ

『山野を歩くヴァン・ゴッホ』 オシップ・ザツキン

『マイ・スカイ・ホール(天への道)』 井上武吉

『弓を引くヘラクレス』 エミール=アントワーヌ・ブルーデル

結構広い美術館でした。 青空だったらもっと良かったのですが・・・残念
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'
【彫刻の森美術館】
所在地:〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121
Tel:0460-82-1161 Fax:0460-82-1169
レストラン・ショップ Tel:0460-82-1141
入館料:一般 1600円
開館時間 9:00〜17:00 年中無休 *入館は閉館の30分前まで
[電車]小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分
[バス]小田原駅→箱根湯本駅→箱根登山バス、伊豆箱根バス「二の平入口」下車、徒歩5分
箱根登山観光施設めぐりバス「彫刻の森美術館」下車
人気ブログランキング ぽちっとよろしくネ
箱根旅行を楽しませていただいております。
彫刻の森美術館は楽しいですよね〜
お写真を拝見してとても懐かしいです。
私も家族で4.〜5年前に行きました。
真冬でしたがお天気も良く気持ち良い旅でした。
娘の希望でガラス美術館も行きました。
時間がたりなくて今回は、断念しました。
やっぱりもう一日箱根に時間を取らないとゆっくりと
見ることができないですね