
2012/05/26撮影
本堂を出た所には『愛逢い地蔵さま』、縁結び、恋愛成就だそうです。


愛逢い地蔵さまの横にある手水鉢

二河白道の庭
庭の写真は・・・・ 自然状態なので

二河白道の庭の隣にある小さな池には、モリアオガエルの卵があちらこちらに

初夏から夏にかけて池の周囲の樹木に白い泡状の卵を産み付けるそうです。
白い泡状の卵を別名延命小袋といって
一見すると寿命が延びるといわれているそうです。

ゲロゲロ 声の主は木の上にいました。

石の道の先には、待合が見えています。

そして私は、左の道を
その2に続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます