そゆる日記

訪問ありがとうございます!

文明の利器

2014年06月08日 | 自彊術

自彊術を初めて1年半。

考案した方が霊能系(たぶんね)と思われるので

がぜんそこに興味が出てきました。

で、とりあえず初めて本を手に取ってみた。

 

自彊術で若返る―1日たった15分
 
ベースボールマガジン社

 

内容のほとんどはやり方と効能の説明(当然)だけど

中に核心をついた記述あり。

 

「中井(自彊術を考案した方ね)の治療は

まさに「不思議」の一語に尽きるものだったようです。

というのは、自分が診て治ると診断したものは、

本当に治してしまったからです。

ひょっとしたら、透視あるいは霊感のような能力が

あったのかもしれません」

やっぱり。

 

そのへんのことは『自彊の神髄』という本に書いてある、という。

じゃあ、その本読みたい。

けど、大正末期の本なんて情報残っているのかなぁ。

ネットで検索。

 

調べてみたらその本 国立国会図書館にありました!

しかも でかけていかなくても

スキャンしたものがネット上で見られるという!

近代デジタルライブラリー

こんな便利なサービスがあるなんて知らなかった。

税金払ってるかいがあるわ(←そこ?)

文明の利器ってありがたい。