小石川『後楽園』ではなく『植物園』へ行きました。
ここは庭園ではなく東大の付属施設のため
わりと自然のまんまで雑木林っぽいところが好き。
植物の前に、入ってすぐのこの本館のレトロ感がたまりません。
ガラス張りの階段室。
おしゃれなデザインの時計。
中もさぞかしステキなんだろうけど関係者以外立ち入り禁止。
建物を見学するツアーをやってもらいたいものだ。
この雑木林感。
幼稚園か保育園の遠足。楽しそう。
紅葉もすすんでいました。
日本庭園。
東大総合研究博物館。この建物もレトロでかわいい。
すごい数のかりんがなってました。収穫しないので自然に落下します。
木の枝もたくさん落ちてくるのでいろんなところに頭上注意って書かれています。
かりんが「ぼとんっ」って音をたてて落ちてくるとびくっなる。
頭に当たったらそうとう痛そう。
一方、この銀杏のわきを通ったら、ぎんなんが雨あられと降り注いできました。
そばに寄って写真を撮るとかできませんでした。