二か月ぶりの六本木ヒルズ展望台です。
年パスを使い倒すマニアですww
屋内展望台、シティービュー。
サンリオ展、三回目かな?
顔半分がステンレスのキティちゃん。
しっぽかわいいね
(前にまわっても顔はありません、水玉柄)
篭編みのマイメロちゃん。
どうやってこの形に編むんでしょうね、
すごい技術。
ショップで大好きなトラのもんグッズに
今までのグッズにない表情の子がついた
ステンレスボトルが仲間入りしていて
3分悩んで(長い(^^;)がまんする大人。
(この前チャーリーブラウンの
ボトル買ったばっかりなのよ、
ステンレスボトル計4本くらいあるのよ、
そんなにそんなに飲み物持ち歩かないのよ)
スカイデッキに出てみると。。。
あれ、もやってる。
富士山
東京タワー
12月にしちゃ気温高めだけど。。。
スカイツリー(いや、これは完全なるピンボケ)
10月の画像と比べてみると
あきらかに空気がよどんでる。
白いもやじゃなくて灰色の空気です。
あんなにくっきり見えてた筑波山が
やっぱり色鮮やかに見えてたのは
気のせいじゃなかった。
遠くまですっきり見通せてたのは
たぶん新型コロナの影響で
経済活動が抑制されてたからでしたね。
もちろん感染症が収まるのを
喜ばないわけじゃないけど
色々考えさせられました。
この日東京タワー側の透明柵の前に
こんな物体が出現。
なんで一番のビューポイントに?と思ったら
窓掃除用のクレーンを釣る機械でした。
しばらくしたらギシギシギーギー音を立てながら
レールの上を移動していきました。
屋内展望台からは
みなさんのおかげで
曇りない窓越しの東京が眺められます。
ありがとうございます