先日の若洲海浜公園がとても気持ち良かったので
東京湾に面した海浜公園を色々調べていると
初日の出スポットとして『城南島海浜公園』がヒットしました。
人工の浜もあるとか。
そして「車じゃないと行きづらい」と書いてある。
じゃあ、車でおでかけです。
長い橋とか長いトンネルとかに苦手意識があるので
なるべく陸路で、とざっくり地図を見ていったものの
やっぱり臨海部は難敵でした。
商用施設があるエリアをちょっとはずれると
建物は港湾関係の施設(でかい倉庫とか)ばかりの
殺風景な景色が広がっています。
走ってるのもでかいトレーラーがほとんど。
人もいないから信号も全然なくて
とりあえず観光客が足を踏み入れる場所じゃない。
そして『なるべく陸路で』のつもりでしたが
結局、ナビに従い長いトンネルをくぐって行くことに。
トンネルはとてもよく整備されていて
4号の地下道なんかより全然走りやすかったです。
けど「これ海の中なんだよなあ」と思ってしまうと
うっすら不安が頭をよぎるっていう(^^;
そうやってたどりついた城南島海浜公園は
「人がいない」
夏場はもっとにぎわってるんですかねえ。
一時間に一回くらい犬の散歩の方とかランニングの方とかが
ドライブ途中の寄ったのかな?っていうカップルとかが訪れるものの
ほぼほぼ一人ぼっちでした。
まあ、静かでいい。
けど、暗い時間帯とかお天気悪い日には近寄れなそう(^^;
人工の砂浜はけっこうきれい。
右に羽田空港。
頭の上を飛行機が通り過ぎていきます。
左には巨大なコンテナを積んだ船がどんどん入港していきます。
乗り物好きな子供たちが喜びそう。
この日はちょっと雲多めで臨海部の私の好きな建物たちは
陰ってしまうことが多くて残念でした。
もっとぱきっと晴れた日にまた訪れてみたいと思いました。
東京の海だよ。
巨大な船がどんどん入港してきます。
羽田空港。管制塔とたくさんの尾翼が見えてます。
頭上をたくさん通り過ぎていく旅客機。
ガントリークレーンと六本木ヒルズ。
堤防の向こうにレインボーブリッジ、虎ノ門ヒルズ。
東京ゲートブリッジも見えてました。
ゲートブリッジの隣にエタニティリングのようにきらっきらしたものが。。。
葛西臨海公園の観覧車でした。
この中に東京タワーもスカイツリーも見えてました。
東京全部見えてるくらい