年越しライブから生活リズムが狂って
夕方めちゃ眠い。
昨日の仕事始めは「早く帰って寝たい~」って
ずっと言いながら仕事してました(ダメ大人)。
で、昨晩は午後8時にダウン。
結果、今朝は4時起床。
そりゃ8時間も寝れば目も覚めます。
外はまっくら、なにしよう。
そうだ、体操しよう。
もともと教室に行った時しかやってないので
12月は23日(祝日)30日(年末休講)で
きっちり三週間はやってない。
きっと体も固まっちゃってるだろうから
明日の教室前に1回やっといてもいいかな。
やってびっくり。
体操の前に「手もみ」という準備があって
最初に指の根元をひっぱって伸ばすんですが
まずそこから全然伸びなくて「あれっ?」。
体操なんか休み休みじゃないとできない。
前屈しただけで「ふーっ」。
腕立てや膝の屈伸のあとは、
はあはあ言いながら1分くらい動けない。
やばいね。
想像をはるかに超えて体がちがちでした。
でもねえ、久々にやって改めて特色を実感。
やってるうちに体の芯が熱くなってくる。
お風呂や着るもので外から暖かいのとは全然違って
体の芯からぼ~っと熱が沸いてくるような感じになって
じわ~っと汗がにじんでくる。
この感覚は筋肉を激しく動かして汗かく運動とは
全然違って独特なんだよな~。
せっかく生活も不規則(?)になってることだし
超早寝、超早起きしにしたら
毎朝体操するよい機会になるかも、と思いました。
私も三週間休みでした。同じく明日が初日です。
教室に行かないとなかなか一人ではやれません(^_^;)。