そゆる日記

訪問ありがとうございます!

佃島~築地 エネ散策

2013年06月10日 | 寺社めぐり

今日は久々エネ散策に参加。

待ち合わせの月島に集合は5人、

今回はこじんまり、コンパクトなエネ散策でした。

 

他府県の方にはもんじゃで超有名

けっこう行ったことある方も多い月島ですが

実は私、足を踏み入れるのは初めて。

案外行く機会ってないものなんですよね~。

しかし、行ってみたら、四方を流れる水に囲まれてるせいか

なんかとっても気持ちいいところでした。

S内さんが言うには、住んでる人の気質もいいそうです。

 

《佃天台地蔵》

目指す波除稲荷のすぐ前に『佃天台地蔵尊入り口』の文字。

幅が70~80センチくらいしかない

人んちに入っていくための路地としか思えない通路の奥に

ありました。左の黒い石にお地蔵様の絵が彫られています。

映ってないけどこの手前に銀杏のけっこう大きな木が

どうやって生えてる?ってふうに立ってます。すごい。

《波除稲荷》

築地の波除稲荷に行く前に、佃島の波除稲荷にご挨拶。

か~なり古そう。

 

町中にガラス張りの展示室があり獅子舞の獅子とお神輿が展示されてました。

そして、このあたり、老舗の佃煮やさんが軒を連ねています。

その匂いだけで白いご飯いけそうなくらい。

思わず「ちょっと買い物していいですか」

結局、全員なんかかしか買うっていう(笑)

(海苔の佃煮、飾り気なさすぎ 笑)

 

佃大橋

堤防ができる前は船着き場の前だったんでしょう、

堤防から階段を降りるかっこうになってしまった住吉神社の鳥居。

《住吉神社》

額はめずらしい陶製です。

手水場の彫り物が海にまつわるものでちょっと変わってる。

↑ 潮干狩りでしょうか。

 

めずらしい八角形のお神輿。

すごく豪華ですごく重いのに、

昔はこれを担いで川に入ったらしい。

お隣に飾られているこちらは

(良く見えないけど)平成24年に作られたもの。

豪華さは負けちゃいないがもとのものよりちょぴり小ぶり?

境内の鰹塚。

 

佃大橋からの眺め。中央大橋越しのスカイツリー。

右手に青銅製の住吉神社の大鳥居。

佃大橋を渡って築地へ。

 

《築地本願寺》

写真、撮り忘れた!

たぶん、お腹すき過ぎだった(苦笑)。

お昼は築地市場でって言われて気もそぞろ(こらこら)

 

有名な築地市場ですよ~。

実はここも初めて来ました。

ほんとに東京の人?

(いや、ほんと、案外来る機会ないんだってば)

今日はS兄の案内で市場の場内へ。

知ってる人と一緒じゃなきゃわかんなすぎて入れません

しかしながら、「築地でごはん」と言われたときから

海鮮丼のイメージしかなかったため

「ここで、どんぶりを!」って自己主張してお店を決定(笑)

みなさん、お付き合いくださりありがとうございました。

うにいくら丼をふんぱつ。うにのクリーミーさ半端じゃなかった。

大満足。

 

《水神社》

築地市場、場内にあります。

水神社境内から見る築地場内市場。

↓ この下に牛丼の吉野家1号店があります。

日本中の店舗のほとんどが24時間営業してるなか、

一号店は2時過ぎたら閉店してた。

吉野家の2軒となりにあるお団子屋さんが有名とのことで

お団子買いました。

ネットで調べようと『もすけ』まで入れたら予測変換で

『茂助だんご』って出ました。ほんとに有名なのね。

あんこの量はんぱない。そして甘さひかえめでおいしい。

しかし、とっても小ぶりなのに一串150円と高級品。

焼いてあるほうはみたらしではなくほんのり醤油味。

こちらは一串140円。

(食べ物ネタがいっぱいで

神社めぐりなんだか、グルメレポートなんだか)

 

そして、本日のメインイベント。

築地の波除稲荷のお祭りに参列?です。

今日は4日続いたお祭りの最後の祭礼がある日で

拝殿内で儀式が行われているのを外で参列?見学?しました。

築地だけにお寿司の奉納があったんですが

なんと拝殿の中で握って奉納でした。

ネタの種類までちゃんと紹介されてました、面白い。

鳩森神社や江の島神社の宮司さんも参列なさっていました。

 

この儀式が小一時間あって、立ち続けて疲れたせいか

エネ当たりってやつかわからないけど超だるくなってしまい、

S兄が「直会をなさったほうがいいですよ」

と勧めて下さったけど、帰って来てしまいました。

家で伊勢神宮でいただいたお神酒と茂助団子

(どういう取り合わせ)で一人直会。

楽しかったけど疲れたね。明日に備えて早寝します。


包囲網

2013年06月10日 | 日々のあれこれ

ある方のブログで『きなこ雪餅』っていう

おせんべいが紹介されていた。

ふわふわしておいしそう。

商品を検索しました。

その日からネットのほぼすべての広告欄が

『きなこ雪餅』になりました。

いやいや、どんなものか知りたかっただけで

買わねえから。

 

うっちーに中国茶をプレゼントしようかしら。

中国茶といったら箱崎町の古樹軒が品揃え充実かしら、

あら通販もあるのね。

うっかりクリックしたら…

その日からネットのほぼすべての広告欄が

凍頂烏龍茶の通販サイトになりました。

いやいや、リアル店舗に買いに行くから。

 

アスタリフトのコンシーラーがいいらしいってきいた。

どんなものなのかしら。

富士フィルムのサイトに行きました。

よさそうだから購入しました。

もう、買ったのに…

    …あとはご想像におまかせします。

 

お買い物はほぼ通販、商品も日々山のように検索しますって方は

どんどんCMも切替わってくから気にならないかもしれませんが

たまに商品をチェックするくらいの私みたいな人は

ずっと、ずっと、ずっと、ずっと

ずうううう~~~~っっっと

同じ商品のを告知され続けます。

 

とりあえず

うざいっ

何とかしてくれ

 

 

そうそう、量さんがブログにダフトパンクの動画をアップしてたので

他の動画もいくつか見た。

そしたら、mixi の注目のレビューアイテムのところに

ダフパンのRandom Access Memoriesがアップされてました。

はあ…    

なんかもう、疲れる


情報量

2013年06月08日 | 精神世界

ある人から聞いていたく感動した話を

別の人にしたら全然伝わらなかったって経験は

誰にでもあると思う。

 

これも『リアルに対面』って部分もあるし

同じ言葉であっても、

そこにそれを語ってる人の経験という情報が乗っかっているから

別の人が語ったんじゃそこが再現できないってことがあると思う。

こうしてみると、同じ一つの言葉であっても、

語る人によって意味なんて全然違っているのかもね。

 

歌もそれに似ている。

音程がいいとかリズム感がいいとかは最低限必要なものとして

声がいいとかヴィヴラートとかのテクニックがあるとかは

表現の道具であって絵で言ったら絵具でしかないと思う。

まあ、そのテクスチャーが心地いいとかもないわけではないけど

表現されてるものの情報量が重要でしょう。

秋元順子さんの歌が感動するのは

その年齢まで生きてきた経験が乗ってるからだと思う。

 

ただねえ、歌はチャネリング的要素もあるね。

その世界観を自分の人生経験ではないどこかから

引っ張ってくる才能がある方もいるんだと思う。

形のないものは形のないものに乗りやすい。

 

 

さて、須藤元気さん。

曲を作ったり歌詞を書いたりすることを自分がやれば

歌はまあくんにまかせても伝わるかも、と思ってるようですが

私はそこははなはだ疑問です。

ふにゃふにゃしててテクニック的には…な歌でも

あなたが歌ってることに意味があるかもよ。

 

 


リアルに対面するということ

2013年06月07日 | 精神世界

自彊術の教室で、ある先生が

皇居の勤労奉仕に行った話をして下さった。

27歳の生徒さんのボキャブラリーには

『勤労奉仕』って言葉がなかったね。

「身体を使った労働で無償のお手伝いをすることよ」って説明されて

「ボランティアのことですね!」って言ってた。

死にゆく日本語(苦笑)

 

皇居の勤労奉仕は4日間1セットで

その間には天皇皇后両陛下が直々に面会下さる

『ご会釈』という時間があるのだそうだ。

 

20人くらいのグループが何十と参加するらしいのだが

天皇陛下はそのそれぞれがどんな集まりかをちゃんと事前に知って

それぞれにお声かけがあるのだそうだ。

それもすごいが、つきそう皇后陛下が

天皇陛下が歩くときには後ろに付き従い

陛下がグループの代表とお話なさっているときには

グループの一人一人に眼を合わせうなずかれ

陛下のことも、集まった人たちのことも

ほんとうに大切に思われていることが感じられて

心から感動するものだった、というお話だった。

 

思い出しただけでも涙ぐむ先生。

 

この話を聴いた生徒さんたちの反応は

おおむね「へ~、そうなんだ~」的なもの。

温度差(笑)

 

私にはこの先生の気持ちはよくわかる。

天皇皇后両陛下のすごさはね~

リアルに対面してみないとわからない。

以前、このブログにも書いたけど

私は道端で通り過ぎる車の中から会釈されただけで

心打たれてしまいましたからね。

右翼的な『天皇陛下万歳』なんていう思想を越えて

ほんとに「日本に皇室があってくれて良かった。

この人がいてくれて良かった」って思わせてしまう

すごい存在感の方です。

 

 

「いまどき実際出かけていかなくても

テレビやDVDで世界中の景色が見れるのよ」

とかいう人がいます。

景色は見れるかもしれないけど

その中に身を置く経験は景色を見るのとは全然違うよって

旅行したことある人は思います。

 

人と会うってことも、それと似ていて

人と実際にお会いすると言葉のやり取りを越えて

すごい量の情報のやりとりがあるんだと思う。

自分がやりたいことがあるなら

それを実際やってる人に会いに行け、っていうのは

そういうことでしょ。

もちろん色々質問してもいいんだけど

それをやってる人のそばにいて

やってる&できてる空気を浴びることで

いただけるものがたくさんあるよってことでしょって思う。

 

なので、色々な方に、リアルにお会いしたいんですよね~。

お会いするのもわくわくするけど

それで自分に起きてくる変化に、すごい興味ある。