いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

Mini Kings Road NAGOYA、今年は愛知県の西浦温泉までGO!GO! 2

2016年12月11日 00時44分56秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、愛知県の西浦温泉までドライブ&温泉入浴へ行った時の写真をご紹介します。
 ホテルへ向かう途中までは青空の下で気持ち良くドライブしていましたが、徐々に曇が広がって行きました。
  今年もジャンケン大会では負けっぱなしでしたが、1 回だけ勝ってペットボトル水をゲットです。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12 枚構成となっています。



「ホテル たつきのバルコニーで、直径 30nm 程のドローを飛ばす人を発見し、水平バランスは自動制御とか」



「バルコニーからは三河湾や三ケ根山が展望出来て、ホテルに隣接する浜と岩場には歩道が続いています」



「海を越えて南西から薄曇りが流れて来て、遠方が霞んでいます。輝く海面に漁船が入るのを待ってパチリ」



「バルコニーからは男性用の露天風呂が丸見えです。浴室や湯舟で写真が撮れないので、遠くからパチリ」



「男性の写真では今一つなので、ホテルのスタッフさんにモデルになっていただきましたが、色っぽいでしょ」



「今年もジャンケン大会では負けっぱなしでしたが、1 回だけ勝ってペットボトル水をゲット出来で『ホッ』です」



「ジャンケンに勝ってペットボトル水を受け取りに行き、恥ずかしいですが嬉しさでブレブレのピンボケでした」



「76 台のミニに平均 2 人は乗っていますから、150 人を超えるグループです。帰りはところどころで渋滞かも」



「解散する場所までは、海沿いの道路を一列になってパレード走行し、歩行者が手を振る場面もありました」



「蒲郡市の形原漁港にある『やますい(山本水産)』で海産物の試食や購入の為に、みんなで押しかけました」



「店員さんが声を掛けて来て『ミニは木で出来ていますか』と『オースチン ミニ カントリーマン』を見て一言・・・」



「防波堤に居る釣り人が魚を釣るのを待ちましたが、日暮れになっても釣れず、撮影を中止して帰宅しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする