ふわり・舞う・毎日

気持ちに余裕がないと、心の泉が枯れちゃうもんね。

喫茶店「我夢舎楽」

2007年08月19日 | なまら美味っしょ北海道
ダンナが高校生の頃から通っている、富良野駅前にある喫茶店。
富良野方面に行ったら深山峠のSさんのお土産物さんとここには必ず顔を出す。
2年前から始まった富良野駅前再開発工事のために、お店も隣の建物に移転したが、雰囲気は前のまま変わっていない。
入るとまず目につくのが、木の壁に飾られたたくさんの写真。
このお店を訪ねたお客さんの記念写真が古いものから新しいものまで所狭しと並んでいる。
カウンター席の頭上には、お客さんからの年賀状もずらり。
たくさんのお客さんに愛されているお店なのがわかる。
「北の国から」撮影時に来た俳優さんたちのサインも。
机もイスも、ゴツゴツとした木で統一されている。
ダンナと私が頼むものはいつも決まって「カントリーサンド(ドリンク付きで900円)」。
3枚のトーストの間に、キャベツの千切りなどの野菜たっぷりと大きなてりやきチキンにオーロラソースをかけたものが挟まっている。
上品に食べようなんて思っちゃいけない。
ソースがしたたり落ちるのをうまくかわしながら大口でかぶりつく、これ最高。
自家製焙煎コーヒーがまたこのサンドに良く合う。
一皿でお腹はいっぱいになる。
他にソーセージカレーなども好評らしいが、私は残念ながらカントリーサンドしか食べたことがない。

先日行った時には、マスターが、
「最近は台湾あたりのお客さんが多くてね」
と言っていた。
お盆中などは飛び交う外国語の中、お昼を食べる暇もないくらい忙しかったらしい。
台湾、韓国、中国あたりからは北海道千歳空港への直行便があるからもともと観光客が多いのだが、我夢舎楽についてはどうやら台湾の旅行雑誌に載った影響らしい。
切抜きのコピーを見せてもらったら、ここにもカントリーサンドが紹介されていた。
マスターについて「主人外見冷内面熱」と書いてあったのには笑った。
確かにヒゲのマスターはちょっと見クールだが、話せば気さくに色々と答えてくれる。
それはダンナが古くからの常連だから、というわけではないのは、ライダーや観光客のリピーターさんが多いことからもわかる。
それにしてもマスター、お若い。
お義父さんやうちの母と同じ、年金生活のできる年齢なのだけど、見た目は明らかに50代。
いつまでも変わらず、行けば必ずカントリーサンドを食べさせて欲しいなぁ。

自家製焙煎コーヒー、オレンジジュースなど450円~
カントリーサンドセット900円他
所在地 富良野市日の出町2ー2
電話 0167-23-1495
アクセス JR富良野駅徒歩1分
 ターミナル側出口左側の信号手前、お土産屋さんの2F。


最新の画像もっと見る