goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

安倍総理の台湾地震へのお見舞いの「総統」の呼称に文句タラタラ中国

2018-02-20 00:03:06 | 外交と防衛
中国外務省の報道官は9日、大地震を受けて安倍首相が台湾の蔡英文総統に送ったお見舞いメッセージに使った呼称を批判した。レコードチャイナが報じた。

報道官は、地震に対して中国が懸念しており、中国が必要な支援や救助隊の派遣を速やかに提供する意向だと述べたうえで、日本が「総統」という呼称を用いたことに対して、「1つの中国の原則に背く行動を取った」と批判。

以下略、全文はソースへ
https://jp.sputniknews.com/asia/201802114565471/


「一つの中国」の原則があるため日中記者交換協定によりこの件を報じるマスゴミは産経など一部しかない。
日本政府とマスゴミとの見解は異なる。日本がどう認識しようが この件は 中国に言われる筋合いないだろとの書き込みに座布団1枚。
明確に別の国だからとの書き込みにも座布団1枚。
自国なのに台湾へはビザ申請しなければ入国できない中国人との書き込みが秀逸であり、全て!
実態とかけ離れた面子だけで生きている中国、内乱が近いから神経質になっているのかな?
いちゃもんだろうが真面目になんて呼べって話なんだろ
日本の報道だと朝日でさえ総統付けるぞ
との書き込みにも座布団3枚。
だから?。
台湾は台湾。
中華人民共和国ではない。
もう少し大国らしい振る舞い方を身につけてください。
との書き込みに座布団3枚。
日米英仏で「台湾」を国家として承認したら面白い!露や独、豪、NZ、なども承認したりして!湾岸諸国もね!

明日の香港とでも心配しているのかな?
中国政府は税金の徴収能力がない。地方政府が徴収し使ってしまう、清の頃からそうだ。故に中央政府は関税が大きな財源である。その為香港返還時、わざわざ北京の人民解放軍が乗り込んだ。国境も返還前より厳重となった事は有名なことである。日本のマスゴミはスルーしていたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シンポジウムの流れを変えた河野外務大臣

2018-02-20 00:00:32 | 外交と防衛
2/19(月) 0:26配信

産経新聞

 河野太郎外相は17日夜(日本時間18日未明)、一連の外遊日程を終えてドイツを出発し、18日帰国した。外遊中は独南部で開かれた国際シンポジウム「ミュンヘン安全保障会議」の討論では、北朝鮮への圧力継続を訴えただけでなく、世界で影響力を高める中国への警鐘を鳴らした

 河野氏は中国に対しても、名指しこそ避けたが、中国による「現状変更」が海洋進出だけでなく、広域経済圏構想「一帯一路」などアジアやアフリカ、中東へのインフラ投資も手段に行われていると指摘した。その上で「操られないよう注意しなければならない」と強調し、国際社会の対中連携も訴えた。

 討論では<バイデン前米副大統領が冒頭演説したが、内容はロシアが中心で、河野氏の発言を機に会場からは「(ロシアよりも)中国の方が問題ではないか」との声が上がり、オランダのルッテ首相やカナダのフリーランド外相ら他の参加者を巻き込む議論に広がった。(ミュンヘン 宮下日出男)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000506-san-pol


河野外務大臣の活躍が著しい、岸田前外相やそれまで外相の活躍が霞んで行く程。
それ以前の外相がネットが普及していなかった時代も含め、それらの条件を差し引いても河野外相の活躍は際立っている。
親が売国奴すぎたせいでつらい幼少期を過ごしたんだろなぁとの書き込みに座布団3枚。河野談話発表後のゼロックス時代、会社に右翼街宣車の凸、婚約解消、などなど色々あったようだ。
知人の議員会館の部屋とエレベーターとの間に河野外務大臣の部屋がある。昔、前を通ると良く怒号が聞こえていた。今考えると親が付けた秘書と意見が合わなかった為と思われる。
このvlog2017年9月23日掲載でも謝罪した様に、過去に「親子だから、半島の影響下の方」との書き込みをしていた事に改めて謝罪したい。
河野太郎はガンガン言ってしまうな。
なんて素晴らしいんだ。親父に臓器提供したとか聞いた時は
それだけの小物で終わると思ってたのに。
との書き込みに座布団1枚、私も当時はそう思っていた。本当に申し訳なく思う。

つか欧州人は河野太郎から言われるまで気づいてなかったのか?
アホにもほどがあるんじゃないのか?
との書き込みが秀逸。現在ムスリム難民?(不法移民)の攻勢を受けているキリスト教国の欧州。
中国の侵攻などに気を回している余裕はないのが実情。
安倍政権の初期は全く逆で中国がアジアの平和を願っているのに
中国の発展に嫉妬してる落ち目の日本がアジアの平和を乱そうとしている という認識で日本バッシングされてたらしい
欧州エリートたちに中国への警戒心なんてなかった どうやらそれがひっくり返ったようだ
との書き込みに座布団3枚、見事な分析である。
一党独裁の共産国家だからな
トップが替わるだけで一気に危険な状態になる事もある
経済が発展して普通の国っぽく見える部分もあるが
全然そうじゃないんだって事を忘れちゃいけない
自国民の人権さえ大切にしない国が他国の国民の人権なんて本気で考えるわけねーからな
との書き込みも秀逸、こちらも見事な分析である。
マスゴミの論調も上記のような論理展開ならば信用する方々はもっと増えるだろうが、今の特亜三国のプロパガンダでは日本国民は離れて行く。
欧米で言われる「日本人は妖精のようだ、気を抜くといつのまにか居なくなり二度と来ない」との感想は、マスゴミにも当てはまるぞ!日本国民の信用はマスゴミには最早ない、視聴率や販売部数の低迷がその証左である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国、イラクへ支援!石油が欲しいのがミエミエ

2018-02-20 00:00:21 | 外交と防衛
【ソウル聯合ニュース】韓国の林聖男(イム・ソンナム)外交部第1次官は14日、過激派組織「イスラム国」(IS)との戦いなどで荒廃したイラクの復興を国際社会で支援するためにクウェートで開かれた閣僚級会合に韓国首席代表として出席し、今年2145万ドル(約23億円)を支援する計画を発表した。外交部が伝えた。

このうち政府開発援助(ODA)が1145万ドル、人道支援が1000万ドルとなる。

林氏は基調演説を通じて支援計画を発表し、韓国政府がイラク復興を支持することを改めて表明するとともに、イラクの新都市建設プロジェクトなどに参加している韓国企業の活動などについて説明した。 

今回の閣僚級会合はイラク政府、クウェート政府、国連、世界銀行、欧州連合(EU)が共同で主催した。 

韓国政府は2016年までイラクにODAで4億7207万ドル、人道支援で2893万8000ドルを支援した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2018/02/15/0900000000AJP20180215002000882.HTM


また何時ものやつか?インドネシア津波の支援金、日本に対抗していたが結局払ったのか?「口ダケ」と世界中が知っている、支払ってから発表しろ!
この件で韓国に賛同するのは、日本の左翼とマスゴミだけだろ!中国さえ賛同しないであろう。
未納で終わるとの書き込みが秀逸、そして全て。
イランの石油代金で揉めていたよな!UAEの原発建設の不履行で揉めていたよな!インドネシアのポスコ(製鉄所)で揉めていたよな!
オリンピックの負債が決定的なのに払える訳がないとの書き込みに座布団3枚。
支援すると宣言してキチンと実行したのを教えてとの書き込みに対し無いですとの書き込みが秀逸。
中東諸国は、全部支払いが終わるまで原油はお預けでと書き込みと同様の事をトルコ人の知人から聞いたぞ。
発表はするけど実際は金渡さないんだよね。いつもの手。
もうみんな知ってるよ。
常識人は発表したら渡したもんだと思うのを上手く利用する何とか人。
との書き込みの分析(皮肉)も秀逸。
韓国は世界中から相手にされていない事が解っていない様だね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする