http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160005-n1.html
国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。
来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
以外略
台湾には本当に申し訳ないない、岩波とはそんな左翼企業なのだよ!
そもそも中華人民共和国での扱いも特別行政区ではなかったか?
省なの?
特別行政区とかそんなんになるんじゃないのか?との書き込みに座布団1枚。
中国共産党に媚び諂い情報操作しても、ボロを出しては意味が無い。
心情的には台湾の言い分に分があるようにおもえるが、いや、これは正しいだろ…
日本政府の方針そのままだぞ
一出版社が勝手に独立国扱いしたらそっちの方が問題だよ
台湾もこの抗議が通るとは思ってないよ
立場以上言っておく必要があるから言ってるだけとの書き込みが秀逸。
残念ながら日本政府は正式に台湾を国家と未だ認めていない。
北朝鮮の次は、日米で台湾を国家承認する事で中国の崩壊を狙うと言う方法もある。
中国海軍を滅多打ちのすれば、不満は内側へと向かう。遅かれ早かれ内乱に突入するのが中国の歴史。
「歴史」「歴史」と叫ぶ割には、歴史の教訓を学べない中国。
広辞苑なんて持ってないから知らなかったわ
ぱよぱよちーんの巣窟だったなんてとの書き込みに座布団1枚、割と有名な話だが。
チャンネル桜が、抗議に行った動画見たけど、岩波書店の玄関ドアに「ことばは、自由だ。」
という広辞苑の画像入りの張り紙が貼ってあって、びっくりした。との書き込みにあるように、日本人か疑いたくなる言い分。左翼って皆同じ思考をするのかな?
都合の悪い時は右翼だナチスだと騒ぎ立て、都合のいい時は政府の見解ですか?呆れるねとの書き込みにも座布団1枚。
日本政府は台湾を国とは認めていないが、中国の領土とも認めていない。中国の主張を「理解し尊重」しているが、承認はしていない。アメリカも同じ。岩波の解説は日米の見解を明らかに無視、もしくは曲解しているとの書き込みが秀逸。
国会で、外交委員会でも審議する必要がある、「辞書」と通常の書籍とは異なる。
国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。
来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。
以外略
台湾には本当に申し訳ないない、岩波とはそんな左翼企業なのだよ!
そもそも中華人民共和国での扱いも特別行政区ではなかったか?
省なの?
特別行政区とかそんなんになるんじゃないのか?との書き込みに座布団1枚。
中国共産党に媚び諂い情報操作しても、ボロを出しては意味が無い。
心情的には台湾の言い分に分があるようにおもえるが、いや、これは正しいだろ…
日本政府の方針そのままだぞ
一出版社が勝手に独立国扱いしたらそっちの方が問題だよ
台湾もこの抗議が通るとは思ってないよ
立場以上言っておく必要があるから言ってるだけとの書き込みが秀逸。
残念ながら日本政府は正式に台湾を国家と未だ認めていない。
北朝鮮の次は、日米で台湾を国家承認する事で中国の崩壊を狙うと言う方法もある。
中国海軍を滅多打ちのすれば、不満は内側へと向かう。遅かれ早かれ内乱に突入するのが中国の歴史。
「歴史」「歴史」と叫ぶ割には、歴史の教訓を学べない中国。
広辞苑なんて持ってないから知らなかったわ
ぱよぱよちーんの巣窟だったなんてとの書き込みに座布団1枚、割と有名な話だが。
チャンネル桜が、抗議に行った動画見たけど、岩波書店の玄関ドアに「ことばは、自由だ。」
という広辞苑の画像入りの張り紙が貼ってあって、びっくりした。との書き込みにあるように、日本人か疑いたくなる言い分。左翼って皆同じ思考をするのかな?
都合の悪い時は右翼だナチスだと騒ぎ立て、都合のいい時は政府の見解ですか?呆れるねとの書き込みにも座布団1枚。
日本政府は台湾を国とは認めていないが、中国の領土とも認めていない。中国の主張を「理解し尊重」しているが、承認はしていない。アメリカも同じ。岩波の解説は日米の見解を明らかに無視、もしくは曲解しているとの書き込みが秀逸。
国会で、外交委員会でも審議する必要がある、「辞書」と通常の書籍とは異なる。