こうした高市氏の積極的な改憲姿勢は、支持を受ける安倍晋三前首相に通じており、他候補には見られない。長期に及んだ安倍・菅両政権への評価も問われる衆院選が迫る中、各候補の戦いぶりは、自民党が公約で改憲をどう打ち出すかにも影響しそうだ。
以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/articles/ASP9W6KD2P9WUTFK00H.html
これは自民党の党是であり何か目新しいのか?朝日新聞社、ソースが朝日新聞だからね。中韓からの支持で批判的になるのかな?もう多くの日本国民にはバレているのだよ!
「改憲は自民党の党是だから当たり前」との書き込みが秀逸。
「パヨクがやたら叩いてるから高市が正解なんだろうなと思うようになった 」との書き込みに座布団3枚。
「国籍が怪しい議員は排除されるんですか」との書き込みに座布団1枚。米国の様に選挙広報にパーソナル・ヒストリーを3代遡って記載させればよい。これ石原元都知事の発言。

これ3期目の都知事選挙での発言
自民党議員も韓国からの帰化人に相当数食い荒らされているからね。
「いいね。
他国からもらった憲法をありがたく戴いているなんて、外圧に弱い日本らしいけど、いつまで続けるんだ? 」との書き込みに座布団1枚。「これは賛成
戦勝国が敗戦国を縛るために作った憲法を何十年使うつもりだよ
他の国はちょいちょい憲法変えてるってのに」との書き込みに座布団3枚。
戦勝国が敗戦国を縛るために作った憲法を何十年使うつもりだよ
他の国はちょいちょい憲法変えてるってのに」との書き込みに座布団3枚。
中韓の影響下にあるマスゴミはさぞ反対キャンペーンを打つだろうが。
この朝日新聞の記事も何となく憲法改正は「悪」とのニアンスが読み取れる。
憲法96条に改正条項があるのに、長年国民投票のやり方さえ決められなかったのは異常と言える、左翼系マスゴミが特亜三国や旧ソ連の影響下にあったと疑われても仕方が無い。
「解釈変更で運用する度に憲法の重要性が落ちていくし
コロナ禍でももう時代遅れの部分が多く見えてきた
国防においても内政においても今が部分でも変えていくのに一番いい頃合い」との書き込みが秀逸。
コロナ禍でももう時代遅れの部分が多く見えてきた
国防においても内政においても今が部分でも変えていくのに一番いい頃合い」との書き込みが秀逸。
「今の憲法の一番大きな問題が「改憲のハードルの高さ」だからな。
冷戦突入前、日本が焼け野原だらけの後進国だった時代と今じゃ国際情勢も日本の立ち位置も全然違うし10年20年経てばまた今とも違うだろう。
コロコロ変えられても困るがもう少しその時代時代に即した内容に変えられるよう改憲のハードルは下げるべきだと思う。」との書き込みに座布団1枚。
冷戦突入前、日本が焼け野原だらけの後進国だった時代と今じゃ国際情勢も日本の立ち位置も全然違うし10年20年経てばまた今とも違うだろう。
コロコロ変えられても困るがもう少しその時代時代に即した内容に変えられるよう改憲のハードルは下げるべきだと思う。」との書き込みに座布団1枚。
「アメリカがようやく日本とトクアの本質に気付いてくれたのが一番大きい。
まともな日本人の価値観は欧米のそれと喧嘩しない。
ただ、彼らはあくまで支配者でありたがるし、それ自体がアイデンティティの一つなのが日本人と大きく違う所です。なので、ちゃんと立ててあげて、謙虚さを忘れなければ絶対上手くやれます。」との書き込みに座布団1枚。
まともな日本人の価値観は欧米のそれと喧嘩しない。
ただ、彼らはあくまで支配者でありたがるし、それ自体がアイデンティティの一つなのが日本人と大きく違う所です。なので、ちゃんと立ててあげて、謙虚さを忘れなければ絶対上手くやれます。」との書き込みに座布団1枚。
「憲法改正反対議員の落選運動を展開しなければならない。」との書き込みに座布団3枚。