社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

狂っているデニー玉城沖縄県知事

2025-02-11 00:00:00 | 社会常識と教育


https://news.yahoo.co.jp/articles/24baabd58f8c0284f46782a76288635b2fc308c6
沖縄県の玉城デニー知事は8日、日米首脳会談を受け「安全保障分野における日米の連携強化が、過重な基地負担を強いられ続けている沖縄のさらなる負担増加につながってはならない」とのコメントを出した。 

米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設については、大浦湾側で軟弱地盤の存在が判明していると指摘。日米両政府に対し「辺野古が唯一の解決策との固定観念にとらわれず、沖縄県との真摯な対話に応じてもらうよう求めていく」とした。


最高裁判決を無視する知事など存在して良いのか?
まして知事に外交に口出す権限など無い。
総務省、何をしているのか?
この知事はいつ落選するの?」との書込みに座布団1枚。多くの日本国民がそう思っているぞ!
負担?恩恵だろ?」との書込みに座布団3枚、人口も戦争被害も米軍基地も長崎県にあるが地方交付税交付金の額は沖縄県より遥かに少なく長崎県。どちらも国境の県であり島嶼数は長崎県が多い。地方交付税交付金をはじめ沖縄県は多額の補助金や助成金を貰っている。現在の県知事や県の体制では無駄金では無いか?
殊更に対話が大事という政治家に限って人の話を聞こうともしない」との書込みに座布団3枚。左翼の特徴だな、他人の意見など耳を傾けない。
中国が本格的に動き出してる時に寝ぼけてんのかこいつ」との書込みが秀逸。父親の様テキサス州は立入出来ないよな!デニー玉城沖縄県知事。
中国が本格的に動き出してる時に寝ぼけてんのかこいつ」との書込みに座布団1枚、デニーだから。
沖縄は日本政府に集らず県として自立しなければならない」との書込みが秀逸。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就任1ヶ月でのトランプ米大統領の実績

2025-02-11 00:00:00 | 外交と防衛
1月に就任した大統領職、以下1ヶ月間でトランプ大統領の行った実績。
米 UNRWA活動禁止法 “施行を支持”に転換 トランプ氏就任受け 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706511000.html

トランプ氏、ガザ「一掃」計画提示 周辺国はパレスチナ人受け入れを 
https://www.afpbb.com/articles/-/3559996

トランプ大統領の国連大使候補、イスラエルにはヨルダン川西岸地区への「聖書的権利」があると発言 
https://www.aljazeera.com/news/2025/1/21/trumps-un-ambassador-pick-says-israel-has-biblical-right-to-west-bank

トランプ氏、イスラエル寄りの姿勢示す バイデン政権時代のヨルダン西岸入植者の制裁解除 
https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB224WZ0S5A120C2000000

トランプ氏、イスラエルへの爆弾輸送停止を解除 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-26/SQOJBZT0AFB400

トランプ大統領、バイデン政権時代の対イスラエル武器輸出規制を撤廃 
https://jewishbreakingnews.com/breaking-trump-removes-biden-era-weapon-shipment-restrictions-on-israel/

米国、イスラエルを除くほぼすべての援助を凍結 
https://www.france24.com/en/live-news/20250124-us-freezes-almost-all-aid-except-for-israel-egypt-memo

口先だけの誤魔化しの政治家とは異なる。
彼はやると言ってブラフもあるがやるベキ事をやっている、その為ブラフも効果がある。
たった1ヶ月でこんなに仕事をした模様」との書込みに座布団3枚。
こういうリーダーが日本にも欲しい」との書込みに座布団1枚。左翼とマスゴミ等が狂った様に反対運動をするだろう。故安倍総理に対して死んでからも「アベガー」ではないか?先ずは日本国籍の無い輩の政治に対する活動は最高裁も認めていないが。法を正しく適応するのが先。

マクリーン事件 

最高裁判決 1978年(昭和53年)10月4日

判例集 民集32巻7号1223頁

「外国人の政治活動の自由はわが国の政治的意思決定又はその実施に 影響を及ぼす活動等を除き保障される」 


「すでにトランプで世界が動いてる」との書込みに座布団1枚。

イスラエルは前もトランプが大統領になったときに全面祝福してたから 

ユダヤ教でアンチトランプの米国人は困ってたな」との書込みに座布団3枚。パレスチナ問題は1993年のオスロ協定を遵守する為にはトランプ米大統領の行動には理がある。
珍しく国連が本来の活動を行なって決まったオスロ協定。一度ガザ地区を更地にして新たな街を建て住民が戻って来ると言うのは良き方法。ガザ地区の支配者たるハマスを叩き潰すにはね。
日本のマスゴミはハマスのお友達だから、反パレスチナには反対している。何せ左翼の英雄である日本赤軍派の重信総子や岡本公三等を匿っていた組織だからね。
彼らは西側世界では死刑か終身刑の身の上だが、学生運動を支援していた左翼にはある移民シンボル的なヒーロー。
これもうジハード不可避やろ」との書込みに座布団3枚。欧州諸国や周辺国の支配層にはパレスチナ寄りの方々も多い。だからガザから一旦その他の国に出してから復帰を謳っている。
NYにバスで届けるテキサス州と同じ心理である。「金や口先だけで無く、被害のリスクは自分たちで受けろ」との様だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革のチャンスだぞ!トランプ米大統領と言う外圧!

2025-02-11 00:00:00 | 外交と防衛

トランプ氏「私は日本を愛している」 日米両首脳、会談と共同記者会見で対中国結束を演出https://t.co/AxvQZY3qS4

トランプ米大統領と石破茂首相は7日の首脳会談で日米 同盟の強化を発信し、中国の脅威に安全保障と経済の両面で対抗していく姿勢を打ち出した。

— 産経ニュース (@Sankei_news) February 7, 2025

ホワイトハウスが困ると故安倍総理に「トランプ大統領を説得してくれ」とTELしてきていた事は有名な話だ。故安倍総理が存命でトランプ大統領が2期目を迎えていたら、露のウクライナ侵攻も防げたかも知れない。プーチン大統領もこの時の日米どちらの首脳も信頼していたからね。
ふーん。
今の石破政権見てると、中国の脅威に対抗する姿勢なんて1ミリも見えないが。」との書込みに座布団3枚。
これ完全に踏み絵や。しかも🇺🇸を選択せざるを得ない「Yes」か「はい」の。さて、これを受けて石破首相周辺と本人がどうなって行くか。良い方に変われば良いが。。。」との書込みが秀逸。
中国のハニートラップを喰った輩が多い石破政権に対する圧力でもある。
日本にとってバラ色の内容ばかりでは無いし、しっかり釘を刺された事も確か。


それでもトランプ大統領の安倍さんへの敬意が成立させた今回の首脳会談。

総理は安倍さんに感謝し、保守派に政権を返しなさい。

『死せる安倍、生けるトランプを走らす』

安倍さんは偉大だった。」との書込みに座布団1枚。死んで時が経つのに未だに「アベガー」と騒ぎ立てる左翼。如何に故安倍総理の業績が偉大だったか証明している。

未だに安倍総理暗殺犯の裁判さえ始まらない事に違和感を抱く日本国民は多い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする