第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島・大正島周辺で24日午後4時ごろから、中国海警局の艦船3隻が相次いで領海侵入し、周辺を航行する日本漁船3隻に接近しようとする動きを見せた。このあと、中国艦船は午後7時12分ごろまでに領海外側の接続水域に出た。
中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは20日以来で、今年に入り17日目。
日本漁船3隻は7・9㌧~17㌧で、2隻には1人、1隻には2人が乗船。
海保が巡視船を漁船周辺に配置し、中国艦船の進路規制などを行って漁業者の安全を確保した。
領海侵入した3隻は「海警1301」「海警1401」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」。これとは別に「海警1102」が接続水域で航行している。中国艦船が尖閣周辺で航行するのは155日連続。
中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは20日以来で、今年に入り17日目。
日本漁船3隻は7・9㌧~17㌧で、2隻には1人、1隻には2人が乗船。
海保が巡視船を漁船周辺に配置し、中国艦船の進路規制などを行って漁業者の安全を確保した。
領海侵入した3隻は「海警1301」「海警1401」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」。これとは別に「海警1102」が接続水域で航行している。中国艦船が尖閣周辺で航行するのは155日連続。

5/25(土) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2e110d37d04b01df4ab048b0a80e0de0391c71
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2e110d37d04b01df4ab048b0a80e0de0391c71
「デニーw早く何か言ってみろよ」との書込みに座布団1枚。
「沖縄県知事や沖縄タイムスや琉球新報や平和団体はなぜ中国を批判しないの?」との書込みが秀逸。
「NHKトップニュースでやれ」との書込みに座布団3枚。また無理な事を知ってて仰る。
NHKは中国共産党のプロパガンダ機関の下請だからね。NHKも特別会計監査を行えば中国に流れている資金が判明するかも知らない。
やはり先島諸島は沖縄県から分離し、小笠原諸島と同様に総務省の直轄で行政区分は東京都にするのが望ましい。
中国の脅威が沖縄本当に本島とは桁違いだからね。