社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

流石中国人の学者の韓国批判は鋭い

2017-01-22 00:00:22 | 外交と防衛
2017年1月17日、韓国政府がこのほど、日本、米国、中国、ロシアの駐在大使らを緊急帰国させ、北東アジアや朝鮮半島情勢を話し合う会議を開いたことについて、朝鮮半島情勢に詳しい上海対外経貿大学朝鮮半島研究センターのセン徳斌(ジャン・ダービン)主任は「パフォーマンスに過ぎない」と指摘している。参考消息網が伝えた。

主要国の大使と国連大使らが出席した「北東アジア・朝鮮半島情勢点検・対策会議」は、韓国政府が国内外の情勢混乱が深刻化している中で一挙両得を狙ったものと考えられる。だが実質的なブレークスルーは難しく、多くはパフォーマンスだ。

外交面では、米国、中国、日本、ロシアとの間の関係は、韓国の将来と運命に関わるものだ。THAAD(高高度防衛ミサイル)の韓国配備に対する中国とロシアの報復は想定外だったはずだ。慰安婦問題をめぐる日韓合意で日本との関係は改善するものと期待されていたが、釜山の慰安婦少女像問題が両国関係を急速に悪化させた。トランプ氏の米大統領就任は米韓関係に多くの不確定要素をもたらしている。北朝鮮はICBM(大陸間弾道ミサイル)発射の可能性を示唆し脅威を与えている。

国内に目を向けると、最大の問題点は、朴槿恵(パク・クネ)大統領の職務停止により最高位の意思決定者が不在であることだ。大統領代行の黄教安(ファン・ギョアン)首相にすれば、積極的すぎれば野党の批判を受けることになり、消極的であれば政局の混乱に拍車が掛かる。

大使らを招集しての緊急会議は、政府の積極姿勢を国民に示すパフォーマンスに過ぎず、その効果に期待は持てないだろう。


Record china 配信日時:2017年1月17日(翻訳・編集/柳川)
http://www.recordchina.co.jp/a161245.html

関連
【韓国】今週初めに在外公館長会議 米国、日本、中国、ロシアなど主要国大使ら出席[1/15] [@\(^o^)/]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484482268/
【韓国】風雲急を告げる韓国外交、主要国大使を緊急招集し対策会議[01/17] [@\(^o^)/]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484618174/


流石に中国人学者の韓国批判は秀逸。二千年もの宗主国様の見解は鋭い。
しかしトップ不在の状況では各国の大使と会議してもそれこそ戯曲「会議は踊る」の実演ではないか?責任の擦り付けに終始するのが予測される。
パフォーマンスにしても大使を集めるって発想は日本人から見ると異様
韓国では主要国駐在大使って大臣に匹敵する地位だったりするの?
との書き込みがあった。日本も大使は大臣と同様に陛下が任命する親任官。事務次官より上位。故に自分が選ばれた者と勘違いする輩も多い。公費で高額ワインのコレクションを大使館内で行ない問題になった事もある。
しかし中国も韓国批判をできるのかとの疑問を持つ方も多い。南沙の国際仲裁裁判の判決を無視する無法者が何を言うと思っている方も多い。
所詮、「特亜」と断じれば物事が単純に見える。
特亜の国とは基本お付き合い出来ない事はもう充分日本人は分かった。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン訪問時の安倍総理歓迎が面白くないマスゴミ

2017-01-21 00:00:04 | マスコミ批判
先週の安倍総理のフィリピン訪問、現地では凄い歓迎だったがそれをタイムリーに報じたマスゴミはあったのか?ネットの閲覧数が100万回を軽く超えたため1週間経過した頃から報じはじめた。本当に反日勢力が運営していると見做されても言い訳のしようがない。
幾ら美辞麗句で言い訳を粉飾しようが、日本国民には特亜三国の影をマスゴミに嗅ぎ取っている。これは大変な事である、マスゴミの言い分など特亜三国のプロパガンダと先ずは疑う事になっている。日本国民のマスゴミへ「 信」が崩壊しているという事である。

再生回数は126万回にも…安倍総理「驚いています」
再生回数は126万回。異例のアクセス数となっています。
熱狂的な歓迎を受ける安倍総理大臣。13日にフィリピンでドゥテルテ大統領の地元・ダバオを訪問した際の映像です。この動画が官邸のフェイスブックに投稿されると話題となり、現在では126万回を超える異例の再生回数となっています。内閣広報室によりますと、「フィリピンの人にも見てもらえるように英語訳を載せたところ、フィリピンからのアクセスが殺到した」ということです。他の動画は多くても十数万回程度で、安倍総理も「驚いています」とコメントを書き込んでいます。

index
[tv朝日 2017.1.19]
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000092471.html


流石のテロ朝も報じない事は不利益と判断したようだ。しかし「なぜ、タイムリーに報じない」との日本国民の疑問は残る、「ヤッパリね」となる。
何らかの後で問題化した時のためのアリバイ作りか?姑息だねテロ朝は。
TBSやNHKはもう報じたのか?報じないでスルーする気のようだ。
孤立する日本を演出したいから、東南アジア近辺の外遊を根こそぎ淡々とサラッと済ませたかったんだろ。まあ後になって重大なニュースを出すあたりは朝日らしいとの書き込みに座布団1枚。
日本は世界から嫌われてる。特にアジアから嫌われてるって言ってたのが捏造だとバレちゃうからね。もうとっくにバレてるのに。世界から嫌われてるのは中国と韓国と朝鮮だよ。との書き込みが秀逸。
これがマスゴミの正体である、ネット時代に隠しても隠し切れるものではない、なかなか学ばないなマスゴミは。
特亜三国に乗っ取られた「業界」と多くの日本人(日本国民でなく)は気付いてしまったようだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法の独立がない韓国、本当に野蛮国だ。

2017-01-20 00:00:27 | マスコミ批判
14日午後、ソウル光化門広場で開かれた第12回汎国民行動の日の行事で駐韓米国大使館の壁にサド(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)に反対する「NO THAAD」のフレーズをレーザーで撮影している。/連合ニュース

パク・クネ大統領退陣を要求する12次キャンドル集会が14日、ソウル光化門広場で開かれた中、一部のデモ隊が米国大使館の建物にサド(高高度ミサイル防衛システム)の韓半島配置を反対するという意味で「NO THAAD」のフレーズをレーザーで撃っている。ろうそく集会を主催した「退陣行動」側は「米大使館にレーザーを撃ったのは、(主催者側ではなく、)別の連帯機構である「サド阻止全国行動」だ」とした。


http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/01/16/2017011600307.html

ウィーン条約に完全に違反しているが韓国人は関係ないようだ。今後どの国からも相手にされなくなるぞ。
「韓国の国内法が条約に優先する」と裁判所が判断する国である。司法の独立を疑われても仕方ない国である。日本は1891年の大津事件で「司法の独立」を世界に知らしめた。韓国は未だに司法が独立していない。価値観が共有出来ない国であると世界(先進国)に知らしめた。
大使館への攻撃は本国への攻撃と同じまさかアメリカもここまでされて何もしないってのはないよなとの書き込みにある様に韓国外交部は顔が真っ青であろう。
韓国人がここまでバカとは、「こちらの予測のナナメ上をいく」との評判を思い出した。これは米国が黙っていない。相当のお仕置きが予測される。韓国、耐えらるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスゴミの飛ばし記事は日本だけではない。

2017-01-19 00:00:40 | マスコミ批判
2017年1月12日、米AP通信によると、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が17日に開幕する世界経済フォーラム(ダボス会議)に中国国家主席として初出席することを受け、
トランプ次期米大統領と会談する可能性が出ている。参考消息網が伝えた。

以下略、全文はソースへ
(翻訳・編集/大宮)
http://www.recordchina.co.jp/a160869.html

確か就任が20日のトランプ次期大統領、当日から国内を開ける事はない。
勝手に自爆している中国、勝手に面子を潰している様だ。
トランプ次期米大統領は、スイス・ダボスで来週開かれる世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に代表を派遣しない。同総会はトランプ氏の大統領就任直前に開催される。トランプ氏の報道官ホープ・ヒックス氏はブルームバーグに対し、「誰も出席しない」と明らかにした。
以下略、全文はソースへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-14/OJRFRA6JIJUO01

分かりきった事である、飛ばし記事ももう少し捻ったら如何か?中華人民共和国。
習主席は正式就任前に、海外を訪問しまくっていました
中国ではこれが普通でアメリカもそうすると(中国共産党は)勝手に推測していました
民主主義国の手続き重視という理由が理解できない独裁国家なんで、
中国の外交当局はこれからも誤判断しまくりでしょうね
との書き込みが秀逸。米国の過去の大統領就任式を見た事がないのか?それはないであろう。レコチャイ確か新華社系か?が暴走したのかな?中国共産党の質も落ちたものである。
就任式が終了するまで未だオバマ氏が大統領のハズ。
AP通信も飛ばすね~。
願望だけで記事書くのが基本になっているね。
ヒラリーをさんざん持ち上げて、トランプが大統領なんてとんでもなかったもんな。
これじゃ、時事通信、共同通信、聯合通信、新華社通信なんかと同レベルだね。
との書き込みも秀逸。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「韓国大使を早く帰す必要はない」by 安倍総理

2017-01-18 00:00:00 | マスコミ批判
ここまで書いて良いのか?国民には有難いが、特亜が浸透している外務省をはじめとした省庁に恨まれるぞ。最も官邸の意向を報じているだけであるから省庁側は黙っている他は無いのであるが。
2017.1.17 08:50 産経新聞
 政府は17日に安倍晋三首相が東南アジア諸国とオーストラリア歴訪から帰国するのを受け、韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に設置された慰安婦像への対抗措置として一時帰国させている長嶺安政駐韓大使の帰任時期について本格検討に入る。外務省は早期帰任を模索しているが、首相官邸には慰安婦像撤去などの動きがない限り帰任させるべきではないとの意向があり、韓国側の出方を見極めて判断する見通しだ。

 政府・与党内では、外務省幹部や自民党の二階俊博幹事長らが早期帰任に前向きな姿勢を示している。

 一方、安倍首相は周辺に「外務省は大使たちを早く韓国に帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しないし、それはさせない」と語っており、慎重な構えを崩していない。

 日本の対抗措置を受け、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は「外交公館前に造形物を設置することは望ましくない」と発言したが、慰安婦像が撤去される見通しは立っていない。外務省内でも「大事なのは、あの像が撤去されるかどうかだ」(幹部)との声が上がっており、長嶺氏らの一時帰国は長引く可能性がある。
http://www.sankei.com/politics/news/170117/plt1701170011-n1.html


読売の大使帰還とは全く異なる内容を安倍総理自ら発言した。これで読売も情報ソースの外務省を信じなくなる。
読売だけではないぞ。特亜のベクトルがかかっていると疑われるマスゴミは。
共同通信
ttps://this.kiji.is/192628788058949116
>安倍首相が17日に帰国後、ソウルに帰任させる方向で調整に入った。
↑捏造妄想記事でしたね
との書き込みが秀逸。
マスゴミはネット時代に取り残された恐竜の様だ。未だ、自分達が世論操作できると思っているようだ。できると思うが余程周到に準備して行わないと直ぐにバレる。バレれば益々マスゴミへの国民の信頼性がなくなる。朝日新聞やTBSやテレ朝の様になるぞ。販売部数や視聴率がその証左である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV朝日とTBSとが同じエキストラで「駐在韓国大使帰国問題」をインタビュー

2017-01-17 00:00:39 | マスコミ批判
これは流石にアウトだろう。「制作費が無いから仕方ないニダ」との声が聞こえてきそうだ。

念の入った事にセーターが異なる。これは同じ会社のエキストラにヤラセ・インタビューをしたと疑われても仕方ない。疑惑か?イヤ、ヤラセの証拠映像ではないか。未だネットの恐さを左翼系TV局は実感出来ない様だ。
キー局(特に情報・報道番組)では「一般人のインタビュー映像」を使うことは、まず無い。なぜかと言うと、放送直前になって「やっぱり映像使わないでください」などといった事故を避ける為だ。すなわち、エキストラ専門のプロダクションから派遣されているのだ。仮に、実際に一般人を使ったとしても、その場で契約書(誓約書)を書かされる。連日のようにインタビュー素材を撮りにいく報道番組などでは、その作業が煩わしい為、プロダクションとテレビ局で予め契約しておき、現場ではインタビューだけで済むようになっている。どう見ても「ヤラセ」としか思えない仕組みだが『テレビ局側から「〇〇と言え」等と指示をしているわけではない為、ヤラセにはならない。』というのがテレビ局の言い分だ。もちろん、プロダクションは次も契約が欲しいので、番組の趣旨にあった人材を派遣しているわけだが。
2017年01月11日 14:23
との書き込みが本当ならば、世論操作の疑いは濃くなる、これは「停波」ではないのか?総務省。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国急遽国債発行、世紀のチャレンジャーは居るのか?

2017-01-16 00:00:06 | 外交と防衛
政府は12日、外国為替相場の安定を図るため、10億ドル相当の外貨建て債券を発行しました。

今回発行されたのは、10億ドル相当の10年物アメリカ・ドル建て債券です。

今回発行された債券の金利は、アメリカ国債10年物に0.55ポイント上乗せした年2.871%で、これまでで最も低くなっています。

超低金利での発行は、韓国国債に対する信頼度が高まっていることを示すもので、今後、国策銀行や公企業、民間部門がより有利な条件で外貨建て債券を発行できるようになるなど、経済に前向きな影響を与えるものとみられています。

KBS WORLD Radio

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?

日米中露が見捨てた韓国、その国債を購入するチャレンジャーが果たして居るのか?
償還時(10年後)に韓国が存在する保障も怪しい時に。デフォルトと危機が公然と細やかれているので、その利率では買い手がつかないのではないか?とんでもなく高利になる事が予測される。年利400%とか一時代前のソマリア国債並みであればチャレンジャーが出てくるかも?
約束を守らない国の国債 誰が買うんだ?wとの書き込みがあったがそこは世界、色々なハゲタカが居る。
3700億ドル相当の外貨準備があるはずなのにおかしいねとの書き込みに韓国の外貨運用はジャンク債中心たまからな 経済危機くると暴落して売れなくなる ストポ安ってやつだなとの書き込みの掛け合いが秀逸。
確か、宗主国様の中国も年利100%の金融商品を販売したね。宗主国様より信用があるとでも思っているのか?韓国は。
また短期外債の大量償還期限が近づいたか。との書き込みが韓国の思惑を言い当てている様だ。
日韓通貨スワップが無いと言う事で、韓国政府は慌ている様だ。反日教育のツケで愚民と化した国民は国家の窮乏など考えもしない輩が圧倒的大多数となっている様だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独で今世紀もベスト・セラー、ヒットラーの「我が闘争」

2017-01-15 00:00:23 | マスコミ批判
一昨年暮れに起きた独ケルン市の700人以上の被害者を出した、難民による集団レイプ事件。日本のマスゴミが報じなかった事件である。その時期偶然にも戦後70年以上禁止されていたヒットラーの「我が闘争」が独で再出版され売り切れ続出。一年経過して現在独でベストセラー爆進中だそうだ。
ヒトラーの「わが闘争」、再版でベストセラーになっている独。ムスリム排斥の動きが活発化しつつある。
【1月4日 AFP】ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の著書
「わが闘争(Mein Kampf)」を第2次世界大戦(World War II)後初めてドイツ国内で再出版した
ミュンヘン(Munich)の現代史研究所(IfZ)は3日、同著が予想外のベストセラーとなったと発表した。
「(中略)」
続き AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3113008

今年の選挙、メルケルの芽はない。ナチスの再来と言われる民族主義団体のペギータが大いに躍進すると思われる。それ程移民による治安崩壊は現在独で問題化している。「水晶の夜」の前夜である。
ここで左翼系のマスゴミは「極右の躍進」と訳のわからないことを宣う。国粋主義者なら共産主義者にもいる。ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党の略称なのだが、何故社会主義労働者党が右翼なのか?毎回疑問である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外務省チャイナスクールの足掻き

2017-01-14 00:00:18 | 外交と防衛
渡邉哲也 @daitojimari 1月7日
index

情報源が 読売は外務省幹部 産経は官邸筋だと思います。

安倍政権は、内閣人事局を作り、各省庁内部の人事権を、各省庁から官邸に移し一本化した。
官邸は省庁任せにせず、特命で指名した官僚に直接担当させるなど、指揮命令系統と情報管理を徹底した。
だから、省庁には決定権はなく、直接の担当以外の省庁筋情報はあてにならないわけです。


残念だったな、反日官僚達。外務省が創価(在日の一種)や帰化人が一番多いのではないのか?官邸が人事権を各省庁より取り上げて、身元を洗い直せば、出るわ出るわ反日官僚の数、と言う事か?
読売も反日社員が幅を利かせ始めたのかな?CIAの出先とばかり思い込んでいたが反省である。
「大使の帰国は一週間」との飛ばし記事があったがソースが異なるためか。
因みに、ソースが産経→官邸で読売→外務省と言う事か?
朝日の飛ばしではなく、 外務省のチャイナスクール連中の情報操作による既定事実作りw しかも失敗したときたwとの書き込みに座布団1枚。
帰化人や創価の輩が外務省を我が物顔にしていることは昔から伝え聞いていた。池田大作氏の外遊時など特に酷かったようだ。その外務省とは別の官邸からの今回の指示(命令)、後輩の外務官僚曰く、心ある外務官僚は大よろこびだそうだ。
反日官僚に処分が出ても良い時期である。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国を侮るな!常に目的は自国の国益

2017-01-13 00:00:54 | 外交と防衛
TBS系(JNN)1/11(水) 19:40配信
韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前の少女像をめぐり日韓が対立している問題で、釜山市議会に像を保護するための条例案が出される見通しであることが分かりました。
釜山市議会の鄭明姫(チョン・ミョンヒ)議員は近く、日本総領事館前に置かれた慰安婦を象徴する少女像を管理・保護するための条例案を発議する意向を明らかにしました。
少女像について日本政府は、おととしの日韓合意の精神に反するだけでなく、外国公館の保護を定めた「ウィーン条約」にも違反しているなどとして強く撤去を求めています。
さらに、公道に無許可で像を置く行為は、韓国の国内法である道路法にも違反していますが、合意に反発する激しい世論に押されて韓国政府は黙認したままです。
条例が成立すれば、自治体が少女像を「合法化」するための根拠が示されることになり、日韓のさらなる外交摩擦を生むおそれがあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170111-00000064-jnn-int


これについて興味深い書き込みがあった。
何故韓国人は国益に反する亡国の道を突き進めるのか謎過ぎるなw

韓国が何故慰安婦像をアメリカに建てまくったか?本当はアメリカの事だから。
慰安婦婆さん「ジープやヘリに乗せられて連れていかれクリスマスは大変だった。兵隊のジッパーを…」

これに勘づいたアメリカは、日本が悪かったって事にして幕引きしようとしたものが、日韓合意。だから、アメリカの仕込みだ。朝鮮戦争時の軍事機密公開ももう始まってるだろ。これ以上長引かせると、アメリカに確実に飛び火する。あれ?性奴隷にしてたのはアメリカじゃね?ってなるのは時間の問題だ。
なんとしても終息させたいのはむしろアメリカ。
言われもない事を認めろって話だから青山さんはそりゃ反対するでしょw
ケネデイーお嬢ちゃんは大はしゃぎで喜んで関係各所に電話しまくったらしいなwギリギリで日本のせいに出来たから。

慰安婦問題は既に終わった話。
蒸し返したら、キレるのはアメリカ。
日本にはジープもヘリもジッパーもない。鬼畜米英の文化のクリスマスなど、日本帝国軍では100%やらない。
朝鮮戦争時の軍事機密を調べようとしている人がいても、アメリカは阻止する手段を持っていない。
アメリカとしては、完全にかつ最終的にかつ不可逆的に解決していなければならない。誰かに興味を持たれてはならない。

しかし、バカテョンのせいで封じ込めは失敗する。アメリカの逆鱗に触れることになる。


この書き込みは非常に考えさせられる、極めて秀逸である。
基本、国際条約にも二国間協定にも韓国の国内法にも違反している事に対し何もできない韓国政府。既に終わっていると国際社会は見ている。
現実に世界各地で「韓国人お断り」の店舗や施設が数多く出てきている。

また、韓国との通貨スワップを断る(継続しない)国も続出している。最も韓国が本当に必要なドル・スワップは米国と日本だけであるが。
米国も韓国を見捨てた。と言うより、米国に慰安婦問題が延焼しない様に止めたいのが本音のようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする