イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

新年明けましておめでとうございます。

2015年01月01日 00時01分01秒 | 英国の、生活のひとコマ
新年明けましておめでとうございます。 2015年元旦



日本の皆様がおとそで元旦のお祝いをしている朝9時が、ここイギリスの2015年の幕開けです。

大晦日New year's Eve の賑やかなパーティーに行っても、家で静かにすごすにしても、

午前零時の数秒前、新年のテレビやラジオのカウントダウン番組にチャンネルをあわせます。

5,4,3,2,1と声をあわせて0のかわりにハッピーニューイヤー。

周りの人と抱き合ってほっぺたにキスをします。男性同士は握手。

テレビでもラジオでもなぜかバグパイプで蛍の光のメロディーが流れます。

うちは今年も家にいるでしょう。直前まで映画をみているはずです。

午前零時の時報とともに、全国いっせいにいたるところで打ち上げ花火がばばばばっとあがります。

コートを着て外に出て同じく花火を見に繰り出してきたご近所の人たちと、新年祝いの抱擁をして花火が一段落したあたりで、家に入ります。

何年か前はお向かいのご主人(もうすでにできあがってた)が安売りスーパーのハウスもののシャンペンをみんなにふるまってました。

個人が庭で、あるいはパブやソーシャルクラブなどが駐車場などであげてる花火が時間をずらしてほぼ一晩中うちの窓から見えます。

この写真の右端あたりに上がってる流星形としだれ柳がたの花火を想像してくださいね。


日本のたまやかぎやがたのも上がりますが、数が少なく開いてる時間も短くて、いまひとつなんです。

この時季になると、百人一首がしたくなります。

ことしもどうぞよろしく。

  



↓↓↓画像を応援クリックお願いしたいにゃ~。すみませんにゃ~。




<参考webサイト>

●googleマップ イギリス/ストックポート↓↓
https://www.google.co.jp/maps/place/53%C2%B024'00.0%22N+2%C2%B009'00.0%22W/@53.4,-2.15,12z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

●オープン ストリートマップ イギリス/ストックポート ↓↓
http://www.openstreetmap.org/#map=12/53.3999/-2.1928

●ウィキペデイア/ストックポート↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88


●地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/GB/

●イギリス大使館
https://www.gov.uk/government/world/japan.ja

●在英国日本大使館
http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/

<イギリス マンチェスター イギリス留学 ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする