イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

イギリスの犬、といってもまた外来犬、かわいい!人気のフレンチ・ブルドッグ   ・

2015年01月28日 09時53分51秒 | 英国のイヌ
フレンチ・ブルドッグ、French buldog




聞いてのとおりフランス原産。このごろとてもよく見かけます。 

日本で単に「ブルドッグ」とよんでいるイギリスのシンボル、イングリッシュ・ブルドッグ English bulldog は、実はイギリスでめったにみません。

他国産のブルドッグと区別して、いちいち「イングリッシュ」と付けることが多いみたいです。

このフレンチバージョンのほうが小さくて飼いやすそうですね。女の子らしい かわいい名前でしたがわすれました。

イギリスでも大人気のパグ pug より新しくて高級感があるのかもしれません。連れてる男性はクリエーター風のしゃれた服装でした。


イギリスでは、つぶれ顔、あるいは釣り目、ガニマタの「闘犬系」はいわゆる「労働者階級」御用達のイメージがつよいのです。

いいえ、偏見ではありません。実際ごつい感じの男性がつれてると、実にさまになるし。
私は、闘犬系の哀愁のある顔立ちが大好きです。

この、フレンチ・ブルドッグと、ボストン・テリアなる、同じく愛くるしい小型つぶれガニ犬は例外みたいです。

ちょっとお洒落なステータスシンボルになりつつあるのかもしれません。

ゴミなんかうつちゃったけど、ここはマンチェスターでも特におしゃれでクリエイティヴな一画、ノーザン・クオーター Northern Quarter です。

お洒落なカフェーや個性的な個人店の階上はこぎれいなアパートメントになっていて、クリエーターや都会派の若い人達が住んでます。



今日も最後までお読みくださりありがとうございます。
↓↓↓画像を応援クリックしてください。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする