昨日にひき続き、よく晴れた冬の日のブラモルパーク Bramal Park。
飛行機雲が見えますか。ブラモルホール Bramal Hall、裏側の左端部分。

よく晴れた冬の日には、このあたり、飛行機は特別高くとぶみたいです。青い空にくっきりと白い線を残します。
ホールは見晴らしを考慮した3段ある雛段のてっぺんにあります。

真ん中の段から見下ろした絶景。
この先には、公園正門のある車道があります。とても大きなラウンダバウトroundabout(ロータリー)が車の列をせきとめ、1台ずつ吐き出しています。
バスも行き来する、とても賑やかな道路です。この静けさからは想像できないでしょう。
黄色いセーフティー・ジャケットの男性はゴミ拾いのおじさん。
反対側、ホール正面玄関玄関まえの見晴らしのいい空き地。子供の遊び場になっています。

犬を放す人も多い。下に鴨の池があります。

日本の縁日で食べたアメリカンドッグ、なつかしいです。今もあるのかな。イギリスにはありません。アメリカにはあるのかな。

これは蒲の穂。池のはたと、保存された湿地帯に植えられています。というより勝手にはえてるみたいです。
上の空き地で見かけた、この義足みたいなの、ムーン・ウォーカーとかいったと思います。何年か前にイギリスで流行りました。

この社員の子供より、もっと年上のティーンエイジャーがやっていた記憶が。
日本にはありますか。びぃよ~ん、びぃよ~んはねまわるのを、他でやってるいる子どもを近ごろ見ないなぁ。
クリスマスプレゼントでもらったばっかりなのか、あぶなっかしかったです。
あるいは、お兄ちゃん、お姉ちゃんからのおさがりかもしれません。
↓↓↓土下座ネコの画像をクリックしてください。

ブログ人気ランキングに一票入ります。はい、ありがとう。
ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>
飛行機雲が見えますか。ブラモルホール Bramal Hall、裏側の左端部分。

よく晴れた冬の日には、このあたり、飛行機は特別高くとぶみたいです。青い空にくっきりと白い線を残します。
ホールは見晴らしを考慮した3段ある雛段のてっぺんにあります。

真ん中の段から見下ろした絶景。
この先には、公園正門のある車道があります。とても大きなラウンダバウトroundabout(ロータリー)が車の列をせきとめ、1台ずつ吐き出しています。
バスも行き来する、とても賑やかな道路です。この静けさからは想像できないでしょう。
黄色いセーフティー・ジャケットの男性はゴミ拾いのおじさん。
反対側、ホール正面玄関玄関まえの見晴らしのいい空き地。子供の遊び場になっています。

犬を放す人も多い。下に鴨の池があります。

日本の縁日で食べたアメリカンドッグ、なつかしいです。今もあるのかな。イギリスにはありません。アメリカにはあるのかな。

これは蒲の穂。池のはたと、保存された湿地帯に植えられています。というより勝手にはえてるみたいです。
上の空き地で見かけた、この義足みたいなの、ムーン・ウォーカーとかいったと思います。何年か前にイギリスで流行りました。

この社員の子供より、もっと年上のティーンエイジャーがやっていた記憶が。
日本にはありますか。びぃよ~ん、びぃよ~んはねまわるのを、他でやってるいる子どもを近ごろ見ないなぁ。
クリスマスプレゼントでもらったばっかりなのか、あぶなっかしかったです。
あるいは、お兄ちゃん、お姉ちゃんからのおさがりかもしれません。
↓↓↓土下座ネコの画像をクリックしてください。
ブログ人気ランキングに一票入ります。はい、ありがとう。
ストックポート イギリス旅行 マンチェスターユナイテッド イギリス生活 イギリス料理>