3月の子ヒツジの誕生ラッシュ lambing season が終わり、緑の放牧場で母子のヒツジが見ごろのイギリスの春です。
毎年ピークディストリクトの丘陵地に、わざわざ子ヒツジを見に行くこの時期なのですが、去年も今年もコロナウィルスのパンデミックによる遠出の禁止でおあずけと思っていたら....

ストックポート日報ではすっかりおなじみの近所の住宅街の中の放牧場に、クルマで通り過ぎた時にヒツジの親子がいるのを見かけました。
車をわきにとめて子ヒツジ見物ができました。
すぐそばで見られた唯一の子ヒツジ。

かわいい...!

すぐそばにいる「5」とペンキで書かれた大人のヒツジはお母さんではなく、よそのおばさんのようです。
「10」番の子ヒツジの母親はこの写真の右から2番目、ずいぶん離れた場所にいます。

左側の柵のそばに「10」番の子ヒツジが小さく写っています。

ここの母ヒツジたちはずいぶんのん気ですね。
ふつう母ヒツジは子ヒツジたちから片時も目を離さないものなのですが....
長い時間かけて草を食べ続ける母ヒツジが子ヒツジから片時も目を離さないのはちょっと無理かもしれませんが、とにかく子ヒツジが親の後をついてまわるのが普通なのです。
母ヒツジ「5」と「8」の子供たちはどこにいるのでしょう、そばには見当たりません。
この双子の親は.....

こちらにお尻を向けている2匹のうちのどちらかでしょう。

緑の生垣のある牧場の終わりまで歩いてまた引き返しました。

ここにも、母親から離れた子ヒツジが一匹。

(ちょっと遠いのですが)
三つ子のようです!

3匹の子ヒツジがちょこちょこ母ヒツジの後をついて行きます。

毎年ピークディストリクトの丘陵地に、わざわざ子ヒツジを見に行くこの時期なのですが、去年も今年もコロナウィルスのパンデミックによる遠出の禁止でおあずけと思っていたら....

ストックポート日報ではすっかりおなじみの近所の住宅街の中の放牧場に、クルマで通り過ぎた時にヒツジの親子がいるのを見かけました。
車をわきにとめて子ヒツジ見物ができました。
すぐそばで見られた唯一の子ヒツジ。

かわいい...!

すぐそばにいる「5」とペンキで書かれた大人のヒツジはお母さんではなく、よそのおばさんのようです。
「10」番の子ヒツジの母親はこの写真の右から2番目、ずいぶん離れた場所にいます。

左側の柵のそばに「10」番の子ヒツジが小さく写っています。

ここの母ヒツジたちはずいぶんのん気ですね。
ふつう母ヒツジは子ヒツジたちから片時も目を離さないものなのですが....
長い時間かけて草を食べ続ける母ヒツジが子ヒツジから片時も目を離さないのはちょっと無理かもしれませんが、とにかく子ヒツジが親の後をついてまわるのが普通なのです。
母ヒツジ「5」と「8」の子供たちはどこにいるのでしょう、そばには見当たりません。
この双子の親は.....

こちらにお尻を向けている2匹のうちのどちらかでしょう。

緑の生垣のある牧場の終わりまで歩いてまた引き返しました。

ここにも、母親から離れた子ヒツジが一匹。

(ちょっと遠いのですが)
三つ子のようです!

3匹の子ヒツジがちょこちょこ母ヒツジの後をついて行きます。
