明日は、先日初めて行った、スペイン料理教室の第2回目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今からとって~も楽しみで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
このお教室には、ほぼ10年前、島津先生のパン教室で知り合った、
仲のよ~いお友達グループで行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1人は、北海道は札幌から。1人は、横浜から。1人は埼玉のふじみ野から。
そして私。
そうです、島津先生のお教室には、日本各地から集まってくるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
だから、住まいもいろいろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ひと月に一度の同窓会気分は、お教室後の…大おしゃべり大会 もお楽しみのひとつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まぁ、先生のキャラも大変楽しい方なので、
お教室中も笑い声が絶えない、とてもいいリフレッシュになるひとときです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そこで、明日のおみやげ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/8e3d8028bf5a0a121b613982e296f1a5.jpg)
コレ、何だか分かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
実は、月桂樹の葉っぱなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そうそう、オリンピックなんかで、王冠作るアレです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
何語だか知ランけど、別名「ローリエ」はたまた「ベイリーフ」などとも言う、
主に、煮込み料理、シチューとか、カレーとかには、欠かせない偉大なる葉っぱ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
肉や魚の臭みを取ってくれる働きをしてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
うちには、この月桂樹の木がありまして、元気にぐんぐん育ち、
摘心をしたはずなのに、どんどん大きくなるばかりで、
真ん中あたりは、もう手の届かないくらいの高さに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、せっかく友達と会うんだから、ということで、
お料理仲間には、お料理に使えるもの~
ってことで、
このおみやげになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
一度洗って、天日干しして、最後はオーブンの捨て釜に~in![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こうすると、緑が美しいまま、乾燥できるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また、今後は冷蔵庫で保存していくと、このまま緑色なんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
よく売っているやつって、何だか茶色くなっているから、、
常温管理なんじゃないのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
月桂樹をお持ちの皆さんは、是非お試しあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今からとって~も楽しみで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
このお教室には、ほぼ10年前、島津先生のパン教室で知り合った、
仲のよ~いお友達グループで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1人は、北海道は札幌から。1人は、横浜から。1人は埼玉のふじみ野から。
そして私。
そうです、島津先生のお教室には、日本各地から集まってくるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
だから、住まいもいろいろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ひと月に一度の同窓会気分は、お教室後の…大おしゃべり大会 もお楽しみのひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まぁ、先生のキャラも大変楽しい方なので、
お教室中も笑い声が絶えない、とてもいいリフレッシュになるひとときです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そこで、明日のおみやげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/8e3d8028bf5a0a121b613982e296f1a5.jpg)
コレ、何だか分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
実は、月桂樹の葉っぱなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そうそう、オリンピックなんかで、王冠作るアレです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
何語だか知ランけど、別名「ローリエ」はたまた「ベイリーフ」などとも言う、
主に、煮込み料理、シチューとか、カレーとかには、欠かせない偉大なる葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
肉や魚の臭みを取ってくれる働きをしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
うちには、この月桂樹の木がありまして、元気にぐんぐん育ち、
摘心をしたはずなのに、どんどん大きくなるばかりで、
真ん中あたりは、もう手の届かないくらいの高さに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、せっかく友達と会うんだから、ということで、
お料理仲間には、お料理に使えるもの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
このおみやげになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
一度洗って、天日干しして、最後はオーブンの捨て釜に~in
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こうすると、緑が美しいまま、乾燥できるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また、今後は冷蔵庫で保存していくと、このまま緑色なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
よく売っているやつって、何だか茶色くなっているから、、
常温管理なんじゃないのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
月桂樹をお持ちの皆さんは、是非お試しあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)