今日は写真撮影(本土寺の紅葉・東漸寺の紅葉・八柱霊園・大町自然観察園)へ紅葉は綺麗でしたが・・・野鳥は見る事は出来ませんでした。帰ってきたら家内が自宅の庭で、タカが来て庭で野鳥を捕まえて一時間半も・・・携帯写真(携帯電話で撮影)を見せて貰ってら30枚ほど撮影していたので、パソコンでダウンロードして調べたら・・・・ツミでした(Facebookの友達に教えてもらいました。) 横庭でツミが野鳥 . . . 本文を読む
今日は写真撮影(本土寺の紅葉・東漸寺の紅葉・八柱霊園・大町自然観察園から手賀の丘公園に行く途中・・・(八柱霊園・大町自然観察園は野鳥は見れませんでしたが・・・)突如、何か音がして「バチっ」っと音がして止まった。止まった後は、エンジンは掛かるが、タイヤが回らないのでバイクやを携帯で呼んで修理に・・・ベルトが切れたんだったら~消耗品なのでいつか切れるのだからいいが・・・クランクベアリング破損だったら修 . . . 本文を読む
中央線の国分寺・都立 殿ヶ谷戸庭園の紅葉を見に行ってきました。武蔵野の自然の地形、「回遊式林泉庭園」崖の上の明るい芝生地と崖下の湧水池、樹林で雰囲気が一変する造園手法が見所の庭園です。
大正2年~4年に江口定條(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4年には三菱財閥の岩崎家の別邸となった。昭和40年代の開発計画に対し殿ヶ谷戸庭園を守る住民運動が発端となり、昭和49年に都が買収し、整備の後、有 . . . 本文を読む