先日、長らく『助ネコ』をお使いいただいている店舗様に、ご来訪いただきました。
順調にネットでのご商売を続けられ、次々に新しい商品を生み出されている店舗様なのですが、その際、今年発売された化粧品(化粧水・美容液・クリーム)をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/c7a5c0bd42d834c92b7e827135a80352.jpg)
こちらの化粧品、「美肌菌を元気にする化粧品なんですよ!」とのこと。
不勉強な私は美肌菌を知らなかったのですが、ご説明いただいた内容をカンタンにまとめますと、
こちらの「六花」ブランドの化粧品には、この美肌菌を元気にする成分が含まれているとのこと。
化粧品といえば、いろんな成分を使って、外部からお肌にうるおいを与えるものだと思っていたので、もともといる美肌菌を活かす・育てるという発想の化粧品は新しいなぁ……と、非常に興味深かったです。
いただいた化粧品を、家でさっそく試してみたところ、さらっとした使い心地で肌になじみやすく、美容液とクリームは薔薇のいい匂いでリッチな気分になりました。
翌朝の肌も、かさつき・ベトつきがなく、しっとり潤っているような……。
美肌菌を育てる「六花」の化粧品は、こちらからご購入いただけます。
【ジャパネスクビューティー】
http://www.japanesque-beauty.jp/
素敵な商品&お話をありがとうございました!
順調にネットでのご商売を続けられ、次々に新しい商品を生み出されている店舗様なのですが、その際、今年発売された化粧品(化粧水・美容液・クリーム)をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/c7a5c0bd42d834c92b7e827135a80352.jpg)
こちらの化粧品、「美肌菌を元気にする化粧品なんですよ!」とのこと。
不勉強な私は美肌菌を知らなかったのですが、ご説明いただいた内容をカンタンにまとめますと、
- お肌には、菌が住んでいる
- 「菌」にはマイナスなイメージがあるけれど、良い菌もいるし、悪い菌もいる
- お肌をしっとりさせる良い菌が、美肌菌(表皮ブドウ球菌)
こちらの「六花」ブランドの化粧品には、この美肌菌を元気にする成分が含まれているとのこと。
化粧品といえば、いろんな成分を使って、外部からお肌にうるおいを与えるものだと思っていたので、もともといる美肌菌を活かす・育てるという発想の化粧品は新しいなぁ……と、非常に興味深かったです。
いただいた化粧品を、家でさっそく試してみたところ、さらっとした使い心地で肌になじみやすく、美容液とクリームは薔薇のいい匂いでリッチな気分になりました。
翌朝の肌も、かさつき・ベトつきがなく、しっとり潤っているような……。
美肌菌を育てる「六花」の化粧品は、こちらからご購入いただけます。
【ジャパネスクビューティー】
http://www.japanesque-beauty.jp/
素敵な商品&お話をありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます