美沢町N邸と平行して、宮本町M邸の玄関の増築工事も進めています。
既存住宅の解体後です。
雨が入らないようにブルーシートをしているので、ちょっとお見苦しいところ・・
まだ、全体像は見えません・・・が、完成後は「美しい形」になります。
全体のバランスが重要です。
地縄を張って、基礎の部分を区切っています。
ユンボを入れて、掘削開始
割り栗石地業(わりぐりいしぢぎょう)
石を一個一個並べていきます。
砕石を石の間に入れて、上から転圧をします。
この上に、鉄筋を並べて総ベースにしますが、根固めとしての地業が重要な点です。
石を並べて敷き詰める方法は、昔ながらのやりかたで、転圧すると、ガチンガチンになります。
砕石を敷き詰めただけだと、地震の時に流れてしまい、基礎の下が空洞になったり、不等沈下を起したりしますが、石を並べた場合は、地震時に石自体は動きますが流れないため、そのまま安定しています。
これは、新潟県中越地震の時に威力を発揮しました。
そう、あれから5年が経ちましたが、伝統構法や昔からの丈夫な基礎、家作りをしてきたので助けらました。
自社で建築した建物は殆ど無事で、復旧活動に専念できたのも、往年の家作りの成果でもありました。
そして、地震の経験を活かした更なる構造の強化によって、お客さんの財産を守り、家が100年でも持つような建物を目指しています。
捨てコンクリート打設後、鉄筋を並べます
鉄筋工事終了
コンクリート打設・・
来週は、立ち上げ部分の工事に入り、コンクリートの硬化を待って、玄関部分の「建て方」が始まります。
既に、玄関部分は刻んであります。
今回も伝統構法です。増築であろうと、手は抜きません。
既存住宅の解体後です。
雨が入らないようにブルーシートをしているので、ちょっとお見苦しいところ・・
まだ、全体像は見えません・・・が、完成後は「美しい形」になります。
全体のバランスが重要です。
地縄を張って、基礎の部分を区切っています。
ユンボを入れて、掘削開始
割り栗石地業(わりぐりいしぢぎょう)
石を一個一個並べていきます。
砕石を石の間に入れて、上から転圧をします。
この上に、鉄筋を並べて総ベースにしますが、根固めとしての地業が重要な点です。
石を並べて敷き詰める方法は、昔ながらのやりかたで、転圧すると、ガチンガチンになります。
砕石を敷き詰めただけだと、地震の時に流れてしまい、基礎の下が空洞になったり、不等沈下を起したりしますが、石を並べた場合は、地震時に石自体は動きますが流れないため、そのまま安定しています。
これは、新潟県中越地震の時に威力を発揮しました。
そう、あれから5年が経ちましたが、伝統構法や昔からの丈夫な基礎、家作りをしてきたので助けらました。
自社で建築した建物は殆ど無事で、復旧活動に専念できたのも、往年の家作りの成果でもありました。
そして、地震の経験を活かした更なる構造の強化によって、お客さんの財産を守り、家が100年でも持つような建物を目指しています。
捨てコンクリート打設後、鉄筋を並べます
鉄筋工事終了
コンクリート打設・・
来週は、立ち上げ部分の工事に入り、コンクリートの硬化を待って、玄関部分の「建て方」が始まります。
既に、玄関部分は刻んであります。
今回も伝統構法です。増築であろうと、手は抜きません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます