すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ペットキャップとフェルトのコスモス

2014年03月02日 | 手作り
ペットキャップとフェルトの花を咲かせて 明るくしようと 今度はコスモスを作ることにしました

ペットキャップに穴を開け ワイヤーを通し 曲げてテープで留める

黄色いフェルトでくるみボタンを作る(ボタンは大きめでペットキャップに入るもの)

ペットキャップの内側に接着剤を付け ピンクのフェルト(花びらになる)を入れながら付ける
くるみボタンをその上に押しながら貼り付ける
ピンクのフェルトを 花びらにしたい大きさに 丸く切る (3cm位)

ピンクのフェルトを放射状8等分に切る
花びらの先をカットして コスモスの花びらのようにする

がくとペットキャップの丸い面と茎に 両面テープを付けた緑色のフェルトを貼る
(茎は巻き付ける)

色を変えて 5本作り
小さいかごがあったので その中にオアシス(花を生ける物)を入れて コスモスをさしました・・

風になびくようなコスモス・・やさしい色の花かごは 目の前に置こうかな・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットキャップとフェルトのヒマワリ3本

2014年03月02日 | 手作り
昨日作ったヒマワリが気に入ったので 茎を付けて花瓶にさせるようにしました

ペットキャップの中心に穴を開けて ワイヤー(約30cm)を通し 曲げてテープで留める
ペットキャップは薄い物が開けやすい

花の作り方は昨日の作り方と同じです
がくとその下のところに 緑色のフェルトを貼る
茎に両面テープを付けた緑色のフェルトを巻き付けて貼る

今日は3本できました ヒマワリの黄色は明るくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイルムケースのお雛様

2014年03月02日 | 絵手紙関連
いくつになっても 雛祭りに お雛様を作ったりして遊ぶって いいですね 
フイルムケースで作ったかわいいお雛様が届きました まねしてみようかと思ってもフイルムケースは今では あまり見かけません・・フイルムケースの中に小さい巻紙のお便りが入っているんです・・
手間をかけて下さって どうもありがとうございました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする