すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

生姜の酢漬けでちらし寿司

2018年07月04日 | 
夏場の食べ物はハーブやスパイスがきいていると食をそそるような気がします・・

生姜の酢漬け・・ちょっと辛くて美味しいです(甘酢漬けほど甘くない)



これをみじん切りにして ご飯に混ぜると生姜酢飯のようになります・・



上に錦糸卵 切り海苔 いんげん 白ごま 生姜酢漬け千切りも少しのせました・・
(家にある物で作りました)

生姜がきいていて 生姜の味のちらし寿司は暑い時にも美味しく頂けました・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいライスサラダ

2018年07月03日 | 
昨日の気温は61地点が猛暑となり 群馬県伊勢崎で37.3℃ 福島県も喜多方は3番目に暑く36.9℃ 二本松36.8℃ 会津若松36.3℃となったそうです・・

場所によっては40℃位になっている所もあり 35℃以上になると具合が悪くなりそうです・・

今日も暑くなりそうで だんだん食欲もなくなってくるとご飯が残りがちです・・

残っている冷蔵庫のご飯を利用してライスサラダを作ってみました・・ 

冷蔵庫に入れておいたご飯にオリーブオイルと塩 粗挽き黒コショウを混ぜて 冷凍コーン トマト サラダチキン 枝豆(冷凍)を混ぜるだけ・・

粗挽き黒コショウがピリッときいています・・

冷たく冷やして食べると ご飯の量で おかずにも 軽食にもなり 肉 野菜 豆も摂れます

残ったご飯の消費になりました



冷凍コーンがあると何かと便利ですが・・冷凍コーンを使い 冷たいお茶漬け風にもしてみました・・  

水と塩 粗挽き黒コショウを混ぜ 冷たいご飯 小さく切ったトマトを入れ 多めに冷凍コーンを凍ったまま入れる(枝豆は色味) 

冷凍コーンで冷たくなって 暑い時にもスーと入ります・・



  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日の冷たい納豆茶漬け

2018年07月02日 | 
8時30分頃でもう気温が28℃位になっています・・

酷暑の中 外で働かれる方は本当に大変だと思います 暑中お見舞いも今年は早めでも良いのではないでしょうか・・

しっかり食べて夏を乗り切りたいですね・・

暑い日に冷たい納豆茶漬けを食べてみたら 口当たりが良くて 納豆も美味しく食べられます・・暑いと敬遠されがちな納豆ですが 美味しく頂きました・・

器に納豆のタレと水(または麺つゆを薄めて)を入れ 冷ご飯(冷蔵庫内で多少かたくなっていてもOK)を入れ 納豆 切り海苔 白ゴマをのせる

ポテトチップをのせ ワサビをのせて氷を入れて冷たい納豆茶漬けです・・
(たまたまポテトチップがあったので)

ポテトチップがパリパリのうちに食べると美味しい・・

冷たい残りご飯で簡単にできて 火を使わないので暑い時にいいです・・

納豆など具も入り栄養も摂れます 具は他にも工夫次第で入れ 違う味をたのしむのもいいです・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙 夏の朝のたのしみ

2018年07月01日 | 絵手紙関連
夜は早く寝るため朝早く目が覚めます 早朝は静かで涼しくて心地いいですね・・

昨日は朝顔が咲いていました 桔梗も咲きだし 夏に元気な花を見て ちょっとだけ元気になれるかな・・

桔梗の花の開き方は膨らんでポンとさけるような咲き方で面白いです 秋の花というイメージですが 今頃から秋まで咲いています

暑くならないうちに 用事 買い物なども済ませ・・絵手紙も涼しいうちに書いてポストインしてきました・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする