すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

今年もいちじくが食べられる

2024年08月25日 | 
少しずついちじくがやわらかくなって食べられるようになってきました・・

いちじくには腸内環境を整える作用があるそうです・・食べ過ぎるとお腹を壊しますので一日2 3個ぐらいに・・

熟してくると鳥が食べてしまうので少しやわらかくなったらもいでいます (いちじくから白い汁が出て皮膚につくと痒くなってきますので注意・・)



少しかためでも焼いたり 天ぷらにすると美味しいです・・

いちじくの天ぷら 甘さが増しおやつにも良さそうです



フライパンで焼き 付け合わせに使ってみました



生で皮ごと薄く切ってドレッシングサラダにも使ってみました



いっぱい食べられるようになったら いちじくを半分に切りビニール袋に入れてレンジで5分ほど加熱する

いちじくがやわらかくなり砂糖なしでも十分甘くて美味しいです・・

食べきれない時は冷凍しておけます






 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの炊きおこわ

2024年08月23日 | 
残暑きびしい日が続いています・・食欲もだんだんなくなってきました・・

こんな時こそしっかり栄養をと思うのですが 食べ物の事も他のことも思考能力が低下してボーとしがちです・・

ブロッコリーは栄養豊富な野菜と言われていますのでブロッコリーの炊きおこわを作ってみました

始めて作るので少しだけ どんな風な味になるのかと思いながら・・・・

もち米1合 ブロッコリー半分くらい 冷凍コーン 冷凍焼き鳥2本 白だし大3 水

とにかく炊飯器にポンポン入れて炊くだけで 美味しくできました 小さく握っておいて少しずつ食べています

もち米だとおにぎりにしてもまとまり かたくならず 冷めても美味しく食べられます



緑のものは食べないと言っていた子供がいましたが こんなものなら食べるかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそみそを使って・・

2024年08月22日 | 
青しそがとれるうちにしそみそを作っておきます・・いっぱい作って冷凍しておけば後から食べられます

しそみそを利用したおかずも作ることができます・・

豚ロース薄切りにしそみそをぬり 巻いてフライを作ってみました・・



冷めてもしそみそ味がして美味しいです



食パンにしそみそをぬって とろけるチーズをのせ焼いてみました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチトマトの白だし漬けとハチミツレモン漬け

2024年08月20日 | 
残暑お見舞い申し上げます・・

プチトマトをたくさんいただきましたので白だし漬けとハチミツレモン漬けを作りました

プチトマトは皮をむいた方が良いようなのでヘタのところを切り落とし(ヘタのところがかたいようなので)2分くらい茹でました・・皮がむけやすくなります

ザルに揚げ水にさらして皮をむきました 

小さいプチトマトの皮をむくのは面倒ですが 白だし少しと味がなじむまで漬けておく (冷やして食べると美味しいです)・・



プチトマトを半分に切ってハチミツとポッカレモンで漬けておきました・・出てきた汁は紅茶などに入れても良いです



※昨日 早朝に草取りをしてみましたが 雨が降らないので土がカチカチにかたくなっていて作物もかためかなと思います 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダシそうめんと豆乳そうめん

2024年08月18日 | 
まだまだ暑い日が続きそうです・・

少し食欲もなくなってきて冷たい飲み物を飲んでいるとなおさら体調を崩します 口当たりの良いそうめんにしました・・

みょうがができてきて きゅうりもあるのでなすと納豆昆布でダシを作ってみました・・

野菜を細かく刻んで納豆昆布を入れ 白だしを入れ混ぜておきました いつでも食べられます・・



そうめんにかけて(汁は少し めん汁を薄めに希釈)食べても美味しいです 



ご飯や豆腐 納豆と食べても美味しいですね スープにしても使えます


めん汁+豆乳でそうめんを食べてみました・・これも美味しかったので載せておきます・・(めん汁は味をみながら入れる)



そうめんはいろいろな食べ方ができて面白いですね・・いろいろな食べ方をたのしんでいてきょうは2品を載せました・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする