
桜めぐりバスツアー2カ所目は、山梨・身延山久遠寺。
樹齢400年、高さ15メートルのしだれ桜。
地元にも同じ樹齢のしだれ桜(先日アップしたもの)がありますが、
大きさはとてもかないません。
形もきれい。
盛りの頃はさぞ見事だったことでしょうね。

ロープウェイで山頂駅へ。
山頂は雲に隠れて真っ白なのですけど。

ロープウェイから見える風景。
下に見えるのは復元なった五重塔。

日蓮上人が親を思って建てたという思親閣も深い霧の中。
山頂からは年2回の3日間、ダイヤモンド富士が見えるそうですよ。

中腹にある本堂。
日蓮宗の総本山ですから、中腹には多くの伽藍が立ち並び、
信者らしい参拝者もたくさんでした。
ハッキリしないお天気のため、
三嶋大社写真ともに、
全体的に暗めの写真ばかりとなってしまいました。
肝心の桜の色もどんより。
お見苦しくてすみません

旅行はやっぱり晴れでなくちゃ、ですね~。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

