![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/442b47042fc879c9aae3667675117fd3.jpg)
シュウカイドウが咲く頃
毎年撮影に出かける出流ふれあいの森。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/c2c1d98752289c2dd3ffb00a6b7046aa.jpg)
山裾を流れる川の両岸に
びっしりシュウカイドウが咲いています。
一つ一つは小さい花でも、
これだけ集まると壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/2696bcb9a49cb139da5880948bf1f923.jpg)
川上の方から川下を見ると、
シュウカイドウが川面に映り、
川がピンクに染まって見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/9eaca567dd68b0ce2bef84fbe8fd4037.jpg)
川に入って撮ることもできるので、
「長靴持って行こう」と毎回思いながら、
毎回忘れる私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
また今年も変わり映えしない写真になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/9a4c8626e118838ddfd8fa5392859cab.jpg)
ふれあいの森にはコテージが数棟あり、
宿泊できます。
出流は蕎麦の名所で、
近くには出流山満願寺という古刹もあるので、
訪れる人も多いのですが、
たぶん初めて訪れる方は驚く風景が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/d5f25542134c9b32e762b86c14eab225.jpg)
(ダンプ街道なので、
おちおち車を止めておけず、
とりあえずの写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ふれあいの森へ向かう道には石灰工場が並び、
岩を切り出された山は岩肌があらわ、
独特な光景になっています。
この辺りから佐野市葛生(くずう)にかけて、
以前、『空から日本を見てみよう』という番組で、
空撮映像を見たことがあるのですが、
遺跡の神殿が並んでいるような、
不思議な風景でした。
(興味のある方はこちらをどうぞ → ☆
‘葛生’をクリックしてくださいね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/19e630077e1c99e519d9d5de0a7c8464.jpg)
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ](http://photo.blogmura.com/ladiesphotographer/img/originalimg/0000459065.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2984_1.gif)