![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/3eb60022e995a6b7ec150b072b2470a5.jpg)
アズマシャクナゲ目当てで訪れた湯ノ湖。
東岸から遊歩道を一周しましたが、
まずは満開のトウゴクミツバツツジが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/50bbb8c1e7c2fb58d27f83d44b26a20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/43d66c3bb84f87a9ca8b08c0833ca988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/8008fa0181334458141ee82c514178b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/7f3f955925bfba888884bb3fd56c6270.jpg)
湯ノ湖のトウゴクミツバツツジが
こんなにもきれいだったとは。
新緑の色と赤紫色。
まさに奥日光の春色に囲まれた散策は
いつになく気持ちを上げてくれた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/7e63d3e744bd68e934937b64cb806d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/f1c95c69f677559a4edbe4a1df7b4084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/c06ba32cce08994a2ca839095dc5ec3c.jpg)
トウゴクミツバツツジが加わり
見慣れた風景が華やいで見えた湯ノ湖でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/905f3c6793fb2fcef8eea56548d0a98f.jpg)
<5月15日 湯ノ湖遊歩道にて>
今年の奥日光は
トウゴクミツバツツジの当たり年だとか。
中禅寺湖も龍頭の滝も
確かにトウゴクミツバツツジが賑やかに咲いていました。
そちらはまた後ほど・・・