今日は何も予定がない日です。
こういう日は、テルメリゾートでのんびり温泉に入って、昼寝をしてゆっくり過ごします。
お昼に飲食店に行きたいのはヤマヤマですが、車検費用や高校の入学金を払った影響で、懐が寂しいのが現実です。
そこで、テルメ近くの「ニシザワ食彩館・春近店」で惣菜を買って帰ることにしました。
確か、2日前にお袋が作ったカレーがまだあるはずです。
となると、やっぱり「トンカツ」でしょう。
惣菜売り場に行くと、ニシザワ自慢のトンカツが2種類並べられていました。


1つは、ごく普通のトンカツ。
もう1つは、伊那名物の“ソーストンカツ”です。
さすがに、ソースだれに浸けたトンカツはパス。
見てください!
ニシザワのトンカツは、分厚くて柔らかいんです。
今日の昼食代は、368円で済みました。

家に帰って、トンカツを電子レンジで温めます。
ご飯の上に載っけて、カレーを掛ければ、カツカレーの出来上がりです。
大きめ野菜ゴロゴロの田舎カレーであります。