気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

成田山新勝寺

2014-03-01 20:14:01 | 旅行
一度、成田山新勝寺に行ってみたかったのです。
それが今日実現しました。
凄い広大な敷地に、いろいろな建造物が建っています。
江戸時代の重要文化財から、昭和・平成の建造物まで実にさまざまな様相を呈しています。

 


この大本堂で、節分には大相撲の力士たちが豆まきをするんですね。
重要文化財の三重塔も立派。朱色に塗られています。
境内の東側には、成田山公園。
梅の花が満開で、綺麗でした。
伊那では、まだ梅は蕾です。
参道のお店で、ほっかほっかの酒饅頭を購入。
やっぱり、作りたては美味しいです。

 



千葉県佐倉市・成田市を訪問していた私ですが、夕方6時頃には伊那のTSUTAYAに出没していたという情報が…。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココスの朝食バイキング

2014-03-01 19:24:41 | B級グルメ
「湯パラダイス佐倉」で朝風呂に入って、一心地。
9時半にチェックアウトしました。
朝食をどこで食べようか?迷っていたところ、「ココス・佐倉表町店」で【朝食バイキング】の桃太郎旗が風に靡いておりました。
伊那のココスには、朝食バイキングって無いもんなあ。
話のネタに食べてみることにしました。
土・日・祝は、税別で1名780円(税込み819円)。
お手頃じゃないですか。







焼き立てパン・お料理・ドリンクバー、これが基本です。
料理の数が若干少ないかな?…と思いましたが、ワンプレート一杯になりました。
鶏のから揚げ・スクランブルエッグ・肉巻き・焼き魚・サラダ・焼きそば・パスタ…。
から揚げがイチオシ!
主食は、数種類の焼きたてパン・うどん・ご飯・ワッフル(自分で焼きます)…。
モーニングカレーが無茶苦茶美味しかったです。
あと、スープ・味噌汁と、ココス自慢のドリンクバー。





朝から食べ過ぎました。
伊那のココスでも、土・日・祝だけでもやってくれないかなあ?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする