信濃グランセローズの二次キャンプが南箕輪村の大芝高原球場で始まりました。
でも、期間がたったの2日間なのです。
もう8年くらい大芝高原でキャンプを開催していますが、2日間というのは初めてです。
しかも、明日は雨の予報。
今日見に行くしかないじゃないですか。

左から大塚監督・竜太郎・小林・渡辺の各コーチ

右から二番目大塚監督・右端渡辺コーチ

竜太郎コーチの打席

ブルペンの小林コーチ
今シーズンの信濃は、首脳陣が若いためか、無茶苦茶声が出ていて元気です。
監督があの大塚晶文(近鉄-中日-パドレス-レンジャース)42歳。
選手兼任打撃コーチが竜太郎(オリックス-楽天)37歳。
選手兼任投手コーチが小林宏之(ロッテ-阪神)35歳。
選手兼任守備・走塁コーチが渡辺正人(ロッテ)34歳。
今までの首脳陣の多くが50~60代でしたからね。
大塚監督やコーチ陣は、兄貴感覚の年齢です。


今日は、午後1時から日本ウェルネススポーツ専門学校との練習試合。
専門学校と言いつつも、社会人野球に登録のチームです。
信濃の先発は、アメリカ出身のルーク(レイズのルーキーリーグ)。
193センチの長身から繰り出す投球に、ウェルネスは三振の山。
これは良い選手を獲得しました。
二番手は、甲斐(オリックス)。
2年目の甲斐は一皮向けた印象です。
三番手は、東風平(こちんだ)。昨年群馬DPに在籍していた選手です。
これがまた重い伸びのある球を投げます。
3人の投手で、ウェルネスを完封しました。

打撃陣も、エンジンが掛かってきたみたいです。
竜太郎・大平(日本ハム)・大谷のクリーンアップがいいですね。
大谷は、昨年ケガで一度退団しましたが、信濃に戻って来てくれました。
三家(広島)もスイッチヒッターで楽しみ。
背中に「MIKE」と書かれていたので、マイクという外国人かと思いましたが三家という日本人でした。
キャッチャーの新加入笹平は肩が強くて、打撃も勝負強いです。
負けじと、途中出場の尾中も盗塁は刺すし、タイムリーヒットは打つはで、ライバル心メラメラでした。

試合結果は、7-0で信濃の勝ち。
今年は、本当に優勝するかも知れません。
毎年、キャンプを見に行くと、こんなことを書いています。

にほんブログ村

にほんブログ村
でも、期間がたったの2日間なのです。
もう8年くらい大芝高原でキャンプを開催していますが、2日間というのは初めてです。
しかも、明日は雨の予報。
今日見に行くしかないじゃないですか。

左から大塚監督・竜太郎・小林・渡辺の各コーチ

右から二番目大塚監督・右端渡辺コーチ

竜太郎コーチの打席

ブルペンの小林コーチ
今シーズンの信濃は、首脳陣が若いためか、無茶苦茶声が出ていて元気です。
監督があの大塚晶文(近鉄-中日-パドレス-レンジャース)42歳。
選手兼任打撃コーチが竜太郎(オリックス-楽天)37歳。
選手兼任投手コーチが小林宏之(ロッテ-阪神)35歳。
選手兼任守備・走塁コーチが渡辺正人(ロッテ)34歳。
今までの首脳陣の多くが50~60代でしたからね。
大塚監督やコーチ陣は、兄貴感覚の年齢です。


今日は、午後1時から日本ウェルネススポーツ専門学校との練習試合。
専門学校と言いつつも、社会人野球に登録のチームです。
信濃の先発は、アメリカ出身のルーク(レイズのルーキーリーグ)。
193センチの長身から繰り出す投球に、ウェルネスは三振の山。
これは良い選手を獲得しました。
二番手は、甲斐(オリックス)。
2年目の甲斐は一皮向けた印象です。
三番手は、東風平(こちんだ)。昨年群馬DPに在籍していた選手です。
これがまた重い伸びのある球を投げます。
3人の投手で、ウェルネスを完封しました。

打撃陣も、エンジンが掛かってきたみたいです。
竜太郎・大平(日本ハム)・大谷のクリーンアップがいいですね。
大谷は、昨年ケガで一度退団しましたが、信濃に戻って来てくれました。
三家(広島)もスイッチヒッターで楽しみ。
背中に「MIKE」と書かれていたので、マイクという外国人かと思いましたが三家という日本人でした。
キャッチャーの新加入笹平は肩が強くて、打撃も勝負強いです。
負けじと、途中出場の尾中も盗塁は刺すし、タイムリーヒットは打つはで、ライバル心メラメラでした。

試合結果は、7-0で信濃の勝ち。
今年は、本当に優勝するかも知れません。
毎年、キャンプを見に行くと、こんなことを書いています。

にほんブログ村

にほんブログ村