両かかとが痛いです。
痛いなんていうものではなくて、激痛が走ります。
左かかとは、以前接骨院で踵骨棘(しょうこつきょく)と診断されました。
右かかとが痛み出したのは、今年に入ってからです。
踵骨棘か、足底腱(筋)膜炎か?
デブで、安物の靴で、良く歩くので、足が悲鳴を挙げているのは間違いありません。
一昨日、千葉県に行った際に宿近くの「マツモトキヨシ」で、かかと用のサポーターを買ったのです。
翌日、観光するつもりでいましたからね。
880円のマツキヨブランド「圧迫固定サポーター」。
がっちり足首周辺を固定して、土踏まずを持ち上げてくれるんですって。
かかと部分は穴が開いています。
(実際は、土踏まずからかかとが始まる部分が痛いので、かかとの先端は穴が開いていても問題無し)
これを2個買って、翌日に備えました。
確かにかかとの痛みは激減しました。
長時間歩いても大丈夫。
しかし、このかかとの穴が曲者でした。
穴の周りは、糸が解れないように頑丈に縫ってあります。
縫い方が頑丈過ぎて、靴擦れ現象を起こすのでありました。
二次災害を起こしては、身も蓋もありません。
1日で使用中止。
実は、マツキヨで気になっていたサポーターがありました。
1個1,480円と高価なのですが、かかと部分も穴が開いておりません。
「バンテリンコーワ・サポーター」です。
あの不気味なパッケージの絵で有名なバンテリンブランドです。
これを今日「クスリのサンロード」で買って来ました。
着用すると、足首・かかとをしっかり固定してくれます。
もちろん、土踏まずの持ち上げ効果もあります。
何より嬉しいのが、靴擦れの心配が無いことです。
明日、長野出張なので、効果を体感して来ます。
にほんブログ村
にほんブログ村
痛いなんていうものではなくて、激痛が走ります。
左かかとは、以前接骨院で踵骨棘(しょうこつきょく)と診断されました。
右かかとが痛み出したのは、今年に入ってからです。
踵骨棘か、足底腱(筋)膜炎か?
デブで、安物の靴で、良く歩くので、足が悲鳴を挙げているのは間違いありません。
一昨日、千葉県に行った際に宿近くの「マツモトキヨシ」で、かかと用のサポーターを買ったのです。
翌日、観光するつもりでいましたからね。
880円のマツキヨブランド「圧迫固定サポーター」。
がっちり足首周辺を固定して、土踏まずを持ち上げてくれるんですって。
かかと部分は穴が開いています。
(実際は、土踏まずからかかとが始まる部分が痛いので、かかとの先端は穴が開いていても問題無し)
これを2個買って、翌日に備えました。
確かにかかとの痛みは激減しました。
長時間歩いても大丈夫。
しかし、このかかとの穴が曲者でした。
穴の周りは、糸が解れないように頑丈に縫ってあります。
縫い方が頑丈過ぎて、靴擦れ現象を起こすのでありました。
二次災害を起こしては、身も蓋もありません。
1日で使用中止。
実は、マツキヨで気になっていたサポーターがありました。
1個1,480円と高価なのですが、かかと部分も穴が開いておりません。
「バンテリンコーワ・サポーター」です。
あの不気味なパッケージの絵で有名なバンテリンブランドです。
これを今日「クスリのサンロード」で買って来ました。
着用すると、足首・かかとをしっかり固定してくれます。
もちろん、土踏まずの持ち上げ効果もあります。
何より嬉しいのが、靴擦れの心配が無いことです。
明日、長野出張なので、効果を体感して来ます。
にほんブログ村
にほんブログ村