気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

御食事処 桂・幕の内弁当

2020-04-12 17:03:52 | B級グルメ
今日は、地区の年度最後の通常議会。
私たち本年4月からの役員は議会の傍聴であります。
もう来週の日曜日は、私たち主催で臨時議会開催が待っています。
毎年、この最後の議会の後は、歓送迎会が行われていたのです。
しかし、さすがに今回は中止になりました。
このブログを書いている最中にも、伊那保健所管内で4人目の感染者を発表する臨時ニュースが入って来ました。
こんな状況下で、集団での飲食は出来ませんよね。



そんな訳で、弁当が支給されました。
伊那市入舟「御食事処・桂」の幕の内弁当です。
私も、昼食や各種宴会でときどき利用させて貰っています。
でも、弁当は初めてだなあ。

内容は---
〇煮かつ(玉子とじとんかつ)
〇鶏の唐揚げ(カレー味)
〇ブリ大根
〇鯖の西京焼き
〇キュウリとカニカマの酢の物
〇昆布の佃煮
〇沢庵





肉系2種、魚系2種が入ったバランスの良い幕の内弁当です。
と言うか、かなり豪華ですよね。メイン級のおかずばかり。
さすが、「料亭・尾張屋」の流れを汲む御食事処・桂です。
煮かつは、かつが4切れも入っています。
丁度良い出汁加減、ご飯に合いますよ。
鶏の唐揚げは、食べてビックリ!
なんとカレー味でした。
意外性で二重丸。





ブリ大根、これも大根へ絶妙な染み方です。
しかも、味付けが最高にGOOD。
鯖は、味噌が身に浸透していて美味。
魚嫌いの私ですが、完食してしまいました。

初めて食べる弁当って、ワクワクしますよね。
今日は、まさにそれでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする