今日は、辰野町で仕事。
帰り道、お昼ご飯を食べて行くことにしました。
しかし、なぜか辰野方面は火曜定休が多く、「福星居」も「まつくぼ」も諦めました。
1店、伊北インターの近くに気になっていた中国料理のお店があることを思い出し、そこに入ることに決めました。
そのお店は、中国料理「昊鑫 」(コウシン)。
“鑫 ”という漢字は、金が3つ“森の字”みたいに配置されています。


こういうお店、最近多いですよね。
辰野町の「福星居」も然り。
安価で、ボリュームいっぱいの中華(台湾)料理を味わうことが出来ます。
昊鑫のランチも安価ですよ~。
とりあえず、初めての私は、680円(税込)の一番リーズナブルなランチを注文しました。
内容は-
20品の料理の中から好きなのを1品
ライス
漬物
今日の揚げ物
ラーメン(台湾・醤油・塩から1品)
コーヒー(セルフサービス)
です。

運ばれて来ましたよ~。
料理は「鶏肉の麻辣炒め」をチョイス。
鶏肉と野菜をラー油で炒めてあります。
凄い肉の量です。
肉好きには堪りません。
ピリ辛が食欲をそそりますね。

今日の揚げ物は「アジフライ」。
これ唯一失望しました。
貧弱なアジフライが僅か半片だけ。
小学校の給食でもこんな出し方はしませんよ~。
もうワンランク上のランチだと、揚げ物は特大の鶏の唐揚げなんですけどね。

ラーメンは、醤油味を頼みました。
これは正解。
半ラーメンでは無く、普通の1人前の量です。
昔懐かしい、鶏がらの中華そばですね~。
チャーシューも、豚バラ肉をしっかり煮込んだトロトロチャーシューです。

さて、コーヒーでも-
と思ったら、携帯電話が鳴りました。
仕事が入っちゃいましたよ。
私は飲まずに帰りましたが、セルフサービスでホットコーヒーが頂けますよ。
まあ、680円なら、お腹いっぱいになったし、良しとしましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
帰り道、お昼ご飯を食べて行くことにしました。
しかし、なぜか辰野方面は火曜定休が多く、「福星居」も「まつくぼ」も諦めました。
1店、伊北インターの近くに気になっていた中国料理のお店があることを思い出し、そこに入ることに決めました。
そのお店は、中国料理「昊鑫 」(コウシン)。
“鑫 ”という漢字は、金が3つ“森の字”みたいに配置されています。


こういうお店、最近多いですよね。
辰野町の「福星居」も然り。
安価で、ボリュームいっぱいの中華(台湾)料理を味わうことが出来ます。
昊鑫のランチも安価ですよ~。
とりあえず、初めての私は、680円(税込)の一番リーズナブルなランチを注文しました。
内容は-
20品の料理の中から好きなのを1品
ライス
漬物
今日の揚げ物
ラーメン(台湾・醤油・塩から1品)
コーヒー(セルフサービス)
です。

運ばれて来ましたよ~。
料理は「鶏肉の麻辣炒め」をチョイス。
鶏肉と野菜をラー油で炒めてあります。
凄い肉の量です。
肉好きには堪りません。
ピリ辛が食欲をそそりますね。

今日の揚げ物は「アジフライ」。
これ唯一失望しました。
貧弱なアジフライが僅か半片だけ。
小学校の給食でもこんな出し方はしませんよ~。
もうワンランク上のランチだと、揚げ物は特大の鶏の唐揚げなんですけどね。

ラーメンは、醤油味を頼みました。
これは正解。
半ラーメンでは無く、普通の1人前の量です。
昔懐かしい、鶏がらの中華そばですね~。
チャーシューも、豚バラ肉をしっかり煮込んだトロトロチャーシューです。

さて、コーヒーでも-
と思ったら、携帯電話が鳴りました。
仕事が入っちゃいましたよ。
私は飲まずに帰りましたが、セルフサービスでホットコーヒーが頂けますよ。
まあ、680円なら、お腹いっぱいになったし、良しとしましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村