2011年は、今日、9月12日が中秋の名月です。
雲が多く、なかなか姿を現しません。
「中秋の名月」は旧暦八月十五日の月のことを指します。
「仲秋」は旧暦の八月を言い、七・八・九月を秋とし、それぞれを初秋・仲秋・晩秋と呼びます。
そのため、八月の十五夜の月を「仲秋の名月」や「中秋の名月」と称するようになったのです。
十五夜は、昔から日本ではお月見。
月下にすすきを飾り、月見団 . . . 本文を読む
昨晩は、江南市民文化会館で開かれたまちづくり江南市民会議「人物新発見シリーズ」企画 倉橋 寛 講演会 「江南市ゆかりの村国男依」へ行って来ました。
村国男依は飛鳥時代の人物で、生まれた年は不詳です。
各務原出身で、大海人皇子の舎人として身の回りの世話をしていました。
やがて、壬申の乱がおこり、大海人皇子側の第一の主力として大活躍します。
この活躍で、褒美をもらい、「連」という姓(かばね) . . . 本文を読む
9/11テロ アメリカに与えた経済的ダメージは3兆3千億ドル
9/11関係の記事も多く見られます。
ここでは、The Wall Street News から引用します。
http://wstreetnews.com/2011/09/10/%EF%BC%99%EF%BC%91%EF%BC%91%E3%83%86%E3%83%AD%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83% . . . 本文を読む
民間金融大流行で借金の長いドミノ、中国式サブプライムローンの危機
こうした小さな記事が重要なときがあります。
livedoorニュース からの引用です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5853705/
近年、民間金融から資金を調達する中国の中小企業が増え、金利が急上昇するなか、金融機関に委託して資金を貸し付け、利子収入を得る国有企業が増え . . . 本文を読む
震災から半年、9・11から10年の昨日は、いろいろな行事や、テレビでは特集番組が組まれました。今朝は新聞休刊日なので、昨日のコラムを見てみましょう。朝日新聞天声人語その少年の死は今も忘れがたい。イラク戦争の始まった2003年、取材に入ったバグダッドでのことだ。14歳ながら病弱な父親に代わって働き、幼いきょうだいを養っていた。荷車でガソリンを配達中、米軍車両を狙った爆発に巻き込まれた▼ガソリンは火の . . . 本文を読む