あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

あいち食育いきいき検定2013

2013-07-02 06:13:56 | 教育関連情報
あいち食育いきいき検定2013  愛知県民が主体的に食に関する知識や食を選択する力を習得することを通じて、県民の健全な食生活を推進することを目的として実施します。 ここから http://aichi-shokuikukentei.jp/index.php 子どもコースと一般コースの2種類です。 (子どもコースは、小学5年生から中学生程度を対象とした内容です) 子どもコース:20問( . . . 本文を読む

7月2日の社説は・・・

2013-07-02 05:39:48 | 社説を読む
日韓外相会談が開かれました 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 予防接種―判断助ける情報提供を ・ 法科大学院―「多様な法曹」のために   読売新聞 ・ 日韓外相会談 関係再構築へ双方が歩み寄れ ・ 日銀短観プラス 企業心理好転を成長の弾みに 毎日新聞 ・ 参院選・外交・安全保障 中韓との関係を語れ ・ iPS臨床研究 期待し過ぎず着実に   日本経済新聞 ・ 再生可能エネ . . . 本文を読む

一問一答 知ってる?あいち -12-

2013-07-02 05:29:57 | 社会科関連情報
一問一答 知ってる?あいちを紹介します。 小学校4年生で、愛知県の勉強が始まりました。 そこで、あいちの統計データ・アラカルトを紹介します。 元ページは 愛知県 統計データ https://www.pref.aichi.jp/life/6/34/114/より https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000078203.html その内容を順に . . . 本文を読む

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

2013-07-02 05:04:51 | 公民関連BOOK&サイト
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?-身近な疑問からはじめる会計学 - 山田真哉/著 光文社 だれでも名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか? 大ベストセラーで、流行語大賞の候補にもなったほどです。 私は、本屋の立ち読みで読んでしまいましたが、今回、改めて購入し読み直しました。 確かに、経済学を個々までわかりやすくかみ砕いた点で名著です。 著者28歳の時の作品です。 少しだけ内容を紹介 . . . 本文を読む