昨日行われた、平成25年度 「武功夜話」セミナーへいってきました。
テーマは、「武功夜話」に記された武将たち
講師は、吉田蒼生雄氏です。
「武功夜話」に登場する、蜂須賀小六、竹中半兵衛、豊臣秀長、石田三成について語っていただきました。
吉田氏は中国に工場を持ってみえます。
そこで、話題は中国へと移ってしまいました。
例えば・・・・
私は、中国から中国を見ている。中国のテレビ . . . 本文を読む
食い逃げされてもバイトは雇うな 禁じられた数字<上>
名著でミリオンセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社新書)に続くシリーズです。
前著と重なるところもありますが、今回も、とても読みやすく書かれています。
次の目次を読めば、おおよその内容はつかめます。
1時間で読むことができ、会計以外の分野でも、発想として応用可能です。
◇はじめに 数字は、99%の意識と1%の知識
. . . 本文を読む
今日は七夕。やはり選挙絡みか・・・
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ ガス田開発―中国は合意に立ち返れ
・ 医療と成長―財源を語らない無責任
読売新聞
・ 13参院選 エネルギー政策 電力安定で経済再生に弾みを
毎日新聞
・ 競技団体の統治 手を差し伸べる施策を
・ 視点・参院選 TPPと農業=論説委員・大高和雄
日本経済新聞
・ アベノミクスを進化させる論戦を
産経 . . . 本文を読む