あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

大相撲名古屋場所を見て感じたこと

2022-07-17 12:10:18 | 日記
昨日、大相撲名古屋場所を見てきました。 やっと入場制限がなくなりました。 大関に近い若手力士が増え、毎場所盛り上がりを見せています。 ただ、プロ野球と比べて、いくつか改善点も浮かびました。   テレビでは当たり前のリプレイがないので、微妙なところが分かりません。 相撲協会は、スマホのアプリなど、改革をしています。 しかし、場内は昔のまま。 終了後の抽選 . . . 本文を読む

社会科の読み方

2022-07-17 06:55:54 | 社会科こぼれ話
安倍元首相の国葬についての報道です。 ここから https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071500690&g=pol 表現は自由ですので、もちろん記事自体は尊重します。 「共・れ・社が反対表明」もいいでしょう。 ただ、社会科としては、政党名が単純に並列で並ぶのは注意が必要です。 世の中を正しく見えなくなる可能性があります。 株主総会は、 . . . 本文を読む

1人1台を活用した1日の流れ 登校前の活用/文部科学省/mextchannel

2022-07-17 06:40:41 | ICT活用
1人1台を活用した1日の流れ 登校前の活用/文部科学省/mextchannel ここから https://www.youtube.com/watch?v=49cpc4vci6g   【ICT関連サイト】 文部科学省 StuDX Style  GIGAスクール構想の実現について  学校におけるICT環境の整備・運用について  学校におけるICT活用について 各教科等の指導 . . . 本文を読む

関ケ原の戦いで西軍についたのに復活できた武将たち/草の実堂

2022-07-17 06:35:27 | 歴史関連情報
関ケ原の戦いで西軍についたのに復活できた武将たち/草の実堂 ここから https://kusanomido.com/study/history/japan/edo/59730/ 目次  関ケ原の戦い 大名に復活した11人 丹羽長重(にわながしげ) 立花宗茂(たちばなむねしげ) このブログでの関連記事は・・・ 雑学カンパニー 草の実堂 戸田孝の雑学資料室 . . . 本文を読む

【格付け】有名なクラシックの曲ならはじめの5音聴いたらわかる説

2022-07-17 06:30:10 | 音楽雑感&関連サイト
【格付け】有名なクラシックの曲ならはじめの5音聴いたらわかる説を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=JhKCLSmQJjE   BrassBank【ブラスバンク】x音楽バラエティー   いつもBRASS BANKの動画をご視聴いただきありがとうございます。 今回はクイズ企画! みな . . . 本文を読む

【元寇とは】対馬でのむごい戦いの真実を解説!!女子供への残虐行為・被害など

2022-07-17 05:58:18 | 日本史事典
日本史事典.comより【元寇とは】対馬でのむごい戦いの真実を解説!!女子供への残虐行為・被害などを紹介します。   ここから https://nihonsi-jiten.com/genkou/   目次です。 1 元寇とは? 2 元寇が行われるまでの経緯 3 文永の役!一度目の侵略  ①元軍の日本侵攻と鎌倉幕府 &nb . . . 本文を読む

【マイナー武将列伝】直江兼続 を兄者と慕った 弟 大国実頼 …しかし後に兄にブチ切れて 出奔!/歴史じっくり紀行

2022-07-17 05:45:05 | 歴史動画
歴史じっくり紀行より【マイナー武将列伝】直江兼続 を兄者と慕った 弟 大国実頼 …しかし後に兄にブチ切れて 出奔!を紹介します。 ここから  https://www.youtube.com/watch?v=PhHRs_5jOfc   今回の歴史じっくり紀行は、『【マイナー武将列伝】 直江兼続 を兄者と慕った 弟 大国実頼 …しかし後に兄にブチ切 . . . 本文を読む

三菱鉛筆は三菱グループ?ロゴのスリーダイヤがそっくりだが…/雑学カンパニー

2022-07-17 05:35:25 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回は三菱鉛筆は三菱グループ?ロゴのスリーダイヤがそっくりだが…です。 ここから https://zatsugaku-company.com/pencil-mitsubishi/   目次です。 【生活雑学】三菱鉛筆は三菱グループではな . . . 本文を読む

7月17日の社説は・・・

2022-07-17 05:30:56 | 社説を読む
いろいろ考えられます。   朝日新聞 ・ 観光船事故 反省踏まえ安全徹底を   読売新聞 ・ 障害者雇用 制度改正を就労機会の確保に・ 映画文化の振興 才能育む小規模館を守りたい   毎日新聞 ・ 参院で女性当選35人 改善の流れ加速させたい・ 車いすテニス国枝選手 偉業を支えた不屈の精神   日本経済新聞 ・ 変化に即応し企業価値高 . . . 本文を読む