2022年8月25日から27日までの3日間、三陸海岸のツアーに参加しました。
大学3年の日本一周以来、さらに東日本大震災以後初の訪問なので、社会科教師的に18回にわたって記録しておきます。いつもながら、主観的な内容なので、間違いがあればご指摘いただければ幸いです。
今回は、最終回 瑞巌寺から帰路まで
松島湾クルーズ乗り場の正面に、瑞巌寺の入り口があります。
松島の名刹瑞巌寺参拝は、 . . . 本文を読む
文部科学省より中央教育審議会大学分科会大学振興部会(第4回)会議資料を紹介します。
ここから https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00430.html
大学振興部会(第4回)議事次第 (PDF:95KB)
【資料1】日本貿易会説明資料 (PDF:971KB)
【資料2】日立アカデミー(株)ヒアリング概 . . . 本文を読む
ライト兄弟の偉業
おもしろ学校での2つめのテーマがライト兄弟。
名前は知っていましたが、これほど努力をしていたとは・・・・。
まずは、ラジオ関西トピックスより
https://jocr.jp/raditopi/2022/01/12/407793/
「ゆめあるチャンネル」保育士・教師向けオンライン動画教材 では
ライト兄弟による革命的エンジニアリング
190 . . . 本文を読む
2018年度 第14回パネル展 モダン都市名古屋の形成
◆ 会 期:平成30年11月27日(火)~12月9日(日)休館日:12月3日(月)
◆ 会 場:名古屋都市センター(金山南ビル内) 11階「まちづくり広場・企画展示コーナー」
大正期から昭和初期にかけて東京、大阪など一部大都市において、モダン都市と呼ばれる華やかな都市文化が花開きました。モダン都市とは資本主義が発展するなかで成立した洋風 . . . 本文を読む
nippon.com より 日英同盟締結:世界を驚かせたサムライ・ジェントルマン|「新・日英同盟」の行方(3)
ここから https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00706/
かたや世界の7つの海を支配していた覇権国家英国、かたや欧米列強に次々と植民地化されていたアジアの中の小さな島国日本、この両国はなぜ同盟を結ぶ関係に至ったのか。「月とすっぽんとの結婚」と . . . 本文を読む
ニコニコ動画より色々な指揮者でブル8第4楽章のあの部分ばかり集めてみたよ! を紹介します。
これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。
ここから https://www.nicovideo.jp/watch/nm9783602
解説です。
アントン・ブルックナーの交響曲第8番 . . . 本文を読む
哲学チャンネル より 【ゴリオ爺さん|バルザック】を紹介したいを紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=sasskqPF2_I
哲学チャンネル
※書籍 ゴリオ爺さん (新潮文庫) https://amzn.to/3C68SdC
※世界十大小説 【カラマーゾフの兄弟 |ドストエフスキー】 を紹介したい https://youtu. . . . 本文を読む
日本史事典.comより【本能寺の変とは】簡単にわかりやすく解説!!原因や経過・結果・その後などを紹介します。
ここから https://nihonsi-jiten.com/honnoujinohen/
目次です。
1 本能寺の変とは
2 本能寺の変が起きる直前の織田家『原因や背景』
①甲州征伐
②織田家の中国攻め
  . . . 本文を読む
歴史じっくり紀行より身代わりとなった武将たちを紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=CJ8lzFopxqw
歴史じっくり紀行
今回の歴史じっくり紀行は、『身代わりとなった武将たち』について紹介していこうと思います。
~目次~ 0:00 オープニング 0:2 . . . 本文を読む
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。
今日は【生活雑学 】より。
今回は平包からの変遷。風呂敷の"風呂"ってどういう意味?です。
ここから https://zatsugaku-company.com/huroshiki-origin/
目次です。
【生活雑学】風呂敷の「風呂」はどういう意味?
【雑学解説】風呂敷は昔、お風 . . . 本文を読む
テーマは分かれるか・・・・
朝日新聞
・ 野生生物売買 生態系を保全するには・ 官僚の不人気 視野広げ分析と対策を
読売新聞
・ 蓄電池戦略 脱炭素に欠かせぬ重要分野だ・ 男性の育児休業 企業の意識改革をどう促すか
毎日新聞
・ エネルギーと気候危機 揺るがぬ脱炭素の重要性・ 待機児童が過去最少 保育の質に目を向けたい
. . . 本文を読む