テーマは分かれるか・・・・
・ 野生生物売買 生態系を保全するには
・ 官僚の不人気 視野広げ分析と対策を
・ 官僚の不人気 視野広げ分析と対策を
・ 蓄電池戦略 脱炭素に欠かせぬ重要分野だ
・ 男性の育児休業 企業の意識改革をどう促すか
・ 男性の育児休業 企業の意識改革をどう促すか
・ エネルギーと気候危機 揺るがぬ脱炭素の重要性
・ 待機児童が過去最少 保育の質に目を向けたい
・ 待機児童が過去最少 保育の質に目を向けたい
・ 「希望する子ども数」の大幅減に危機感を
・ 尖閣諸島の防衛強化を着実に
・ 尖閣諸島の防衛強化を着実に
・ 新ワクチン承認 接種控え防ぐ情報発信を
・ 尖閣諸島の守り 台湾有事と切り離せない
・ 尖閣諸島の守り 台湾有事と切り離せない
・ 言論の覚悟を新たに 桐生悠々を偲んで
※ 分かれました・・・
毎日です。
欧州は、再生可能エネルギーを今後の主力電源とする方針は変えていない。一方、日本では、原発依存へ逆戻りするような動きが出ている。岸田文雄首相は、新増設の検討を指示した。
しかし、原発を新たに建設するには、10年以上の時間と巨費を要する。電力逼迫(ひっぱく)をすぐに解消できるわけではない。
今やるべきことは、欧州の周回遅れとなっている再生エネのさらなる導入や、建物の断熱性の向上などだ。
再生可能エネルギーでどこまで安定した電力が得られるのか、全体のバランスこそが重要です。