あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

成績が上がる30の勉強法 -13-

2021-11-13 05:25:21 | 児童生徒のための勉強法

新シリーズ成績が上がる30の勉強法

元サイト

 http://www.happylifestyle.com/article/143
について、論評します。

第13回は、効果的な勉強に「音読」は当たり前。勉強の達人は「立って音読」をする。


一部抜粋します。

音読は、効果的な勉強には欠かせません。

勉強の本質とは、理解して、記憶することです。

効果的に「記憶」をするためには、たくさんの刺激を脳に送ればいいのです。

刺激が大きければ大きいほど、脳は一発で覚え、忘れません。

・・・・・・・・・・・・・・・

目で読み、声を出し、声を耳で聞きます。

目、口、耳の3つを使って勉強することになるので刺激が大きくなり、覚えやすくなるうえに忘れにくくなります。

さらに余裕があれば、立って音読をしましょう。

席に座っているのではなく、立って音読をすれば、刺激はさらに大きくなります。


あえて論評するまでもなく、音読は学習の王道です。
眠くならないためにという説明ですが、黙読よりも記憶の効果は大です。

やってみるとわかりますが、「黙読」は正確に読んでいません。
細かいところは無意識のうちに飛ばして読んでいるのです。
直後に「音読」すると、違いがよくわかります。

さらに、「音読」は、アウトプットとインプットを同時に行っています。
それだけ、記憶に残りやすいのは当然のことでしょう。

「立って音読」

お薦めです。

ただし、長文を理解しなければならないときは不向きです。
時間がかかりすぎるからです。

目的に応じて、使い分けましょう。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。