あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

教育課程部会(第125回) 議事録

2021-09-30 06:55:52 | 教育関連情報

文部科学省より教育課程部会(第125回) 議事録を紹介します。

ここから https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/gijiroku/mext_00004.html

教育課程部会(第125回) 議事録

1.日時

令和3年7月15日(木曜日)14時00分~16時00分

2.場所

WEB会議と対面による会議を組み合わせた方式 ※傍聴は,Webex Eventsでの参加のみとなります。

3.議題

  1. STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について
  2. その他

4.議事録

【荒瀬部会長】 皆さん、こんにちは。部会長の荒瀬でございます。
定刻を少し過ぎましたが、ただいまから第125回中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会を開催いたします。第11期といたしましては、第3回の教育課程部会でございます。
本日は、大変御多忙の中、御出席いただきまして、誠にありがとうございます。本部会につきましては、報道関係者から写真撮影及び録画・録音の申出があり、これを許可しておりますので、御承知おきいただきたいと思います。
議事に先立ちまして、先月28日に千葉県八街市において発生した飲酒運転による交通事故により、尊い命を落とされたお子様に深くお悔やみを申し上げますとともに、けがをされましたお子さんの一日も早い回復を心からお祈り申し上げます。
子供の命がこういう形で失われるということは、あってはならないことでありますので、本当に心を痛めていらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思いますが、本当に二度とこういうことがないようにということを願っております。
また、静岡県熱海市における土石流災害をはじめ、全国的に大雨による大規模な災害も起きております。お亡くなりになった方の御冥福と、被災された皆様が一日も早く平穏な生活を取り戻されることを心からお祈り申し上げたいと思います。
それでは、議事に入ります。本日の議題は2つございまして、まず、STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進について、2つ目といたしまして、学習指導要領実施状況調査について、御説明をいただくということにしております。
では、本日の資料及び会議の説明につきまして、石田教育課程企画室長から御説明をよろしくお願いいたします。
【石田教育課程企画室長】 それでは、初めに、会議の留意事項を御説明申し上げます。本日は、Webex Eventsを使用したウェブ会議と対面による会議を組合せた方式にて、開催させていただきます。そのため、御発言に当たりましては、インターネット上でも聞き取りやすいよう、はっきり御発言いただく、御発言の都度、名前をおっしゃっていただく、御発言以外はマイクをミュートにしていただく、御発言に当たりましては、手を挙げるボタンを押していただき、発言が終わりましたら、手を下げるボタンを再度押していただき、手を下げていただくよう、御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
続きまして、本日の資料について御説明をいたします。議事次第が、今、映ってございますけれども、本日の会議資料は、資料1から資料3まで、及び参考資料1から2-5までがございます。
参考資料2-1から2-5につきましては、先日の初等中等教育分科会におきまして、幼児教育の質的向上及び小学校教育との円滑な接続に向けた方策の検討のため、初等中等教育分科会の下に、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」が設置されておりますので、関連する資料を配付させていただいております。初等中等教育分科会全体の動きとして、御承知おきいただければと考えてございます。
事務局からの説明は以上でございます。また、御不明な点がございましたら、事務局までお申しつけください。

(以下略)


【文部科学省関連サイト】

文部科学省小学校、中学校、高等学校中央教育審議会平成29・30年改訂 学習指導要領、解説等教育に関する基本的な法律・計画などGIGAスクール構想の実現について統計情報、学校におけるICT環境の整備・運用について

【教職員支援機構サイト】

校内研修シリーズ新学習指導要領編、

国立教育政策研究所サイト

中学校英語指導事例集

独立行政法人日本学術振興会


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。