あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【異国警固番役と鎮西探題の違い】わかりやすく解説!!それぞれの意味も詳しく!

2022-07-19 05:58:18 | 日本史事典
日本史事典.comより【異国警固番役と鎮西探題の違い】わかりやすく解説!!それぞれの意味も詳しく!  を紹介します。
 
 
目次です。 
1 異国警固番役と鎮西探題の違い 
  ①役割
  ②創設された時期
  ③担当する人 
2 異国警固番役について詳しく
3 異国警固番役ができた流れ 
  ①元寇・文永の役
  ②文永の役の後 
  ③弘安の役の後 
4 異国警固番役の問題点
5 鎮西探題について詳しく
6 鎮西探題ができた流れ
  ①きっかけは元寇 
 ②北条氏の支配 
7 まとめ
 
異国警固番役は文永の役の後に強化され、元軍の再攻撃に備えて、九州の御家人に一定の軍役を課しました。元寇後、元軍を恐れ、臨戦態勢を維持したのです。
 
鎮西探題は幕府側の九州のトップです。
元寇によって、鎌倉幕府は九州にも影響力を確立しました。軍事力、軍事指揮権は鎌倉幕府にあることを示しました。その九州御家人を指揮するための幕府の出張所が鎮西探題です。元寇によって混乱した九州の安定化も担いました。
 
まとめを見てみましょう。
・鎌倉幕府が他国からの攻撃に備えるため、北九州沿岸を警備させた軍役のことを「異国警固番役」という。 
・異国警固番役は1度目の元寇・文永の役のあとに強化された。
・異国警固番役は、御家人の重い負担になり、鎌倉幕府と一緒に滅亡した。 ・鎌倉幕府が九州に設置した行政・軍事・裁判を仕切る機関を「鎮西探題」という。
 ・九州の御家人が警備に専念できるように鎮西探題を置いた。
 ・鎮西探題は歴代北条氏が務めていたが、鎌倉幕府滅亡と共に九州の御家人によって滅亡に追い込まれた。

 


このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト
日本史事典.com   大人になってから学びたい日本の歴史 歴人マガジン 戦国魂ブログ 歴ログ -世界史専門ブログ 歴史人(レキシビト) レキシル BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン) 歴史研究所-裏辺研究所 日本史 探検コム Japaaan 日本史検索データ HISTRIP(ヒストリップ)|歴史旅専門サイト 戦国サプリメント 戦国未満 歴史上の人物外伝 日本史講座/山武の世界史より 世界史講座/山武の世界史より 黒田裕樹の歴史講座 野澤道生の『日本史ノート』解説 はやぶさ宝石箱-歴史- まなれきドットコム 楽苦我喜情報館 江戸時代Campus 江戸財政改革史・維新の風雲財政録 幕末編/甲斐素直 研究室 歴史ぱびりよん しばやんの日々 徒然なるままに、、、 戦国武将列伝Ω 1100記事 HISTORIST(ヒストリスト) Mayumiの日々綴る暮らしと歴史の話 知っていましたか? 近代日本のこんな歴史 歴史 年代ゴロ合わせ暗記 大河歴史好きブログ 丁寧に歴史を追求した "本格派" 戦国Webマガジン歴史ヒストリー Rinto 戦国武将・戦国大名たちの日常 城びと 和楽web 歴史上の人物.com Historia Mundi サムライ書房 奈良の大仏/よくわかる科学史 東海林直人のゴロテマ日本史 江戸ガイド 草の実堂 世界の歴史まっぷ HISTORIST 東海道への誘い 真☆日 ゆかしき世界 気ままに江戸♪ なら記紀・万葉
 
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。