2019年8月21日から27日までの7日間、中欧4カ国(チェコ、オーストリア、ハンガリー、スロバキア)へ行ってきました。
自分にとっては初めの訪問なので、社会科教師としての最初の印象を80回にわたって書き留めています。
ただ、あまりにも短期間での訪問であり、現地の人への取材もわずかなため、あくまで主観的なものです。誤解や曲解も十分あり得ますので、引用にはご注意いただくと共に、間違いはご指摘いただけると幸いです。
今回は第48回 王宮です。
今回の特集はシシィ。
8月24日(土)、4日目、オーストリアの首都、ウィーンにいます。
ウィーンの中心部。
シュテファン寺院から王宮に向かいます。
格調高い消火栓がありました。
馬車がありました。
とにかくこのような塔が多い。
ハプスブルク家の住まいだった豪華な王宮(ホーフブルグ宮殿)です。
画像出典 https://mizuno-shoichiro.com/wien-vienna/
このサイトもすごい!
説明を引用します。
ホーフブルク王宮の建設が始まったのは 1275 年。ハプスブルク家がボヘミア王オタカル 2 世を失脚させて権力を握る前年のことでした。1533 年以降ずっと、何世代にもわたりハプスブルク家の人々が、それぞれの時代に増築を繰り返してきたため、王宮には、18 の翼棟と 2000 室を超える部屋があります。
引用元
https://www.expedia.co.jp/Hofburg-Imperial-Palace-Innere-Stadt.d503215.Place-To-Visit
王宮を目の前にして立った位置から、城壁を左に進むとヨーゼフ2世像の立つ広場があります
その背後にあるのが「オーストリア国立図書館」です。
その中が素晴らしい!
画像出典 https://mizuno-shoichiro.com/wien-vienna/
中庭にある神聖ローマ帝国最後の皇帝フランツ2世(オーストリア皇帝としてはフランツ1世)の銅像。
銀器コレクション、シシィ博物館、皇帝の部屋の見学がセットになっているチケット。
写真に撮れるのは銀器コレクションのみ。
広場のゴミ箱
売店には・・・
各種チーズです。1ユーロは120円。
ワインは数百円から千円程度。
アルベルティーナ美術館。豪華です。
特集はシシィ。
ウィーンで一番の人気者は?
土産物を見るとわかります。
モーツァルトとシシィです。
シシィは、オーストリア=ハンガリー帝国の皇帝(兼国王)フランツ・ヨーゼフ1世の皇后の愛称です。
シシィ博物館では写真が撮れなかったので、そのサイトを紹介します。
ここから https://www.wien.info/ja/sightseeing/sights/imperial/sisi-museum/#
その中にあるこの動画がわかりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=R2Uplm7fbQo&feature=youtu.be
画像出典 https://www.ab-road.net/europe/austria/vienna/guide/15079.html
次回に続きます。次回は、国立歌劇場1です。
今回は、阪急trapicsのツアー「さわやか中欧」での旅行でした。感謝の気持ちを込めて、この名前をお借りします。
このブログでのシリーズ記事は・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
さわやか中欧 見てある記 -2-
さわやか中欧 見てある記 -3-
さわやか中欧 見てある記 -4-
さわやか中欧 見てある記 -5-
さわやか中欧 見てある記 -6-
さわやか中欧 見てある記 -7-
さわやか中欧 見てある記 -8-
さわやか中欧 見てある記 -9-
さわやか中欧 見てある記 -10-
さわやか中欧 見てある記 -11-
さわやか中欧 見てある記 -12-
さわやか中欧 見てある記 -13-
さわやか中欧 見てある記 -14-
さわやか中欧 見てある記 -15-
さわやか中欧 見てある記 -16-
さわやか中欧 見てある記 -17-
さわやか中欧 見てある記 -18-
さわやか中欧 見てある記 -19-
さわやか中欧 見てある記 -20-
さわやか中欧 見てある記 -21-
さわやか中欧 見てある記 -22-
さわやか中欧 見てある記 -23-
さわやか中欧 見てある記 -24-
さわやか中欧 見てある記 -25-
さわやか中欧 見てある記 -26-
さわやか中欧 見てある記 -27-
さわやか中欧 見てある記 -28-
さわやか中欧 見てある記 -29-
さわやか中欧 見てある記 -30-
さわやか中欧 見てある記 -31-
さわやか中欧 見てある記 -32-
さわやか中欧 見てある記 -33-
さわやか中欧 見てある記 -34-
さわやか中欧 見てある記 -35-
さわやか中欧 見てある記 -36-
さわやか中欧 見てある記 -37-
さわやか中欧 見てある記 -38-
さわやか中欧 見てある記 -39-
さわやか中欧 見てある記 -40-
さわやか中欧 見てある記 -41-
さわやか中欧 見てある記 -42-
さわやか中欧 見てある記 -43-
さわやか中欧 見てある記 -44-
さわやか中欧 見てある記 -45-
さわやか中欧 見てある記 -46-
さわやか中欧 見てある記 -47-
さわやか中欧 見てある記 -48-
さわやか中欧 見てある記 -49-
さわやか中欧 見てある記 -50-
さわやか中欧 見てある記-51-
さわやか中欧 見てある記-52-
さわやか中欧 見てある記-53-
さわやか中欧 見てある記 -54-
さわやか中欧 見てある記 -55-
さわやか中欧 見てある記 -56-
さわやか中欧 見てある記 -57-
さわやか中欧 見てある記 -58-
さわやか中欧 見てある記 -59-
さわやか中欧 見てある記 -60-
さわやか中欧 見てある記 -61-
さわやか中欧 見てある記-62-
さわやか中欧 見てある記-63-
さわやか中欧 見てある記-64-
さわやか中欧 見てある記-65-
さわやか中欧 見てある記-66-
さわやか中欧 見てある記-67-
さわやか中欧 見てある記-68-
さわやか中欧 見てある記-69-
さわやか中欧 見てある記-70-
さわやか中欧 見てある記-71-
さわやか中欧 見てある記-72-
さわやか中欧 見てある記-73-
さわやか中欧 見てある記-74-
さわやか中欧 見てある記-75-
さわやか中欧 見てある記-76-
さわやか中欧 見てある記-77-
さわやか中欧 見てある記 -78-
さわやか中欧 見てある記 -79-
さわやか中欧 見てある記 -80-
このブログでの他のシリーズは・・・
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1- タイ・バンコク 見てある記-1- シェムリアップみてある記 -1- 香港に来ています 台湾レポート-1- 平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾- 函館 京都散策 さわやか中欧 見てある記 -1- 美濃 見てある記 -1- 東京散策 みちのく三陸海岸 見てある記-1- 滋賀探訪 新城FWに参加しました-1- 碧南FWへ行ってきました -1- 安城へ行ってきました1 -本證寺- 「勝鬘寺と大久保氏ゆかりの上和田城址」(岡崎市)-1- 北陸探訪 -1- 剱神社 近江FW 長久手FWへ行ってきました -1- 遠州FW -1- 小牧FW -1- 末森城周辺FW-1- 「宮宿」-1- 大野城・大草城-1- 「鳴海宿」-1- 富士周辺五名城と諏訪の旅-1- 犬山城周辺 -1- 近江FWⅡ 安祥城周辺-1- 「有松宿」-1- 堀川七橋めぐり-1- 松平郷周辺FW -1- 桑名城 -1-
「社楽の会」HP:中国ODAみてある記 韓国研修・その2 ブリスベン