あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

わが国税制・財政の現状全般に関する資料

2011-11-24 06:30:37 | 公民関連BOOK&サイト
財務省の わが国税制・財政の現状全般に関する資料ページを紹介します。



紹介ページはここ
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/index.htm

内容は・・・
税の種類に関する資料
 •国税・地方税の税目・内訳

財政に関する資料
 •平成23年度一般会計予算(2次補正後)の概要
 •一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
 •公債残高の累増
 •利払費と金利の推移
 •財政収支の国際比較(対GDP比)
 •債務残高の国際比較(対GDP比)

税収に関する資料
 •租税及び印紙収入予算の説明
 •一般会計税収の推移
 •主要税目の税収(一般会計分)の推移
 •所得・消費・資産等の税収構成比の推移(国税+地方税)(国税)
 •直間比率の国際比較
 •所得・消費・資産等の税収構成比の国際比較(国税+地方税)
 •OECD諸国における所得・消費・資産課税等の割合の国際比較(国税+地方税)
 •OECD諸国における所得・消費・資産課税等の割合の国際比較(国税)

負担率に関する資料
 •国民負担率(対国民所得比)の推移
 •国民負担率及び租税負担率の推移(対国民所得比)
 •国民負担率の内訳の国際比較(日米英独瑞仏)(日諾芬丁瑞)
 •OECD諸国の国民負担率(対国民所得比)
 •OECD諸国の租税負担率(対国民所得比)
 •OECD諸国の租税負担率(対国民所得比)(国税・地方税)
 •租税負担率の内訳の国際比較
 •租税負担率の内訳の国際比較(国(連邦)税・州税・地方税)

「国民負担率」を見ると、江戸時代の農民と比較すると面白いかもしれません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。