5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告23回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご注意ください。
今日は、夕食交流会です。
8月4日(日)、15時45分から17時20分まで、夕食交流会が開催されました。
会場は、またまたレストラン「インペリアル」




訪問期間中に誕生日を迎えた団員のお祝いです。

訪問団と色丹島青少年によるゲーム交流です。






色丹島青少年による合唱、ギター伴奏付です。


チェルカソフ家でホームビジットをしたみなさんによる共同作品です。


「カチューシャ」を合唱しました。

最後に村長さんのあいさつをただき、お開きとなりました。
色丹の人たちは、誕生日の人たちへのプレゼントを準備したり、歌の準備をしたりと、気配りを感じました。
また、みんなで踊って盛り上がる文化は、日本ではあまりないものです。文化の違いは興味深いところです。
※ 東欧などでみんなで踊るシーンを思い出します。
そういえば、日本でも盆踊りがありました。
音楽に合わせて踊るのは、人間の本能なのかもしれません。
終始、和やかな中で交流が行われました。
このブログでのシリーズ記事は・・・
平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-
-古釜布湾2-
-穴澗湾 船中研修 -
-穴澗桟橋上陸 -
-歓迎式 -
- 穴澗初等中等学校視察 その1-
- 穴澗初等中等学校視察 その2-
- 穴澗初等中等学校視察 その3-
- インペリアルでの昼食 -
- 交流行事アトラクション -
- 意見交換会 その1 -
- 意見交換会 その2 -
- 意見交換会 その3 -
- 図書館見学 -
- 色丹島穴澗発電所見学 -
- 8月3日の夕食 -
- 稲茂尻視察 -
- 稲茂尻墓地墓参 -
- 斜古丹墓地墓参 -
- ホームビジット -
- サッカー大会 -
- 穴澗商店視察 -
- 夕食交流会 -
- 別れ ~ 出航 -
- 根室へ -
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター -
- 日本地図 -
- 出 発 前 -
このブログでの他のシリーズは・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
タイ・バンコク 見てある記-1-
シェムリアップみてある記 -1-
香港に来ています
台湾レポート-1-
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告23回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用にはご注意ください。
今日は、夕食交流会です。
8月4日(日)、15時45分から17時20分まで、夕食交流会が開催されました。
会場は、またまたレストラン「インペリアル」




訪問期間中に誕生日を迎えた団員のお祝いです。

訪問団と色丹島青少年によるゲーム交流です。






色丹島青少年による合唱、ギター伴奏付です。


チェルカソフ家でホームビジットをしたみなさんによる共同作品です。


「カチューシャ」を合唱しました。

最後に村長さんのあいさつをただき、お開きとなりました。
色丹の人たちは、誕生日の人たちへのプレゼントを準備したり、歌の準備をしたりと、気配りを感じました。
また、みんなで踊って盛り上がる文化は、日本ではあまりないものです。文化の違いは興味深いところです。
※ 東欧などでみんなで踊るシーンを思い出します。
そういえば、日本でも盆踊りがありました。
音楽に合わせて踊るのは、人間の本能なのかもしれません。
終始、和やかな中で交流が行われました。
このブログでのシリーズ記事は・・・
平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-
-古釜布湾2-
-穴澗湾 船中研修 -
-穴澗桟橋上陸 -
-歓迎式 -
- 穴澗初等中等学校視察 その1-
- 穴澗初等中等学校視察 その2-
- 穴澗初等中等学校視察 その3-
- インペリアルでの昼食 -
- 交流行事アトラクション -
- 意見交換会 その1 -
- 意見交換会 その2 -
- 意見交換会 その3 -
- 図書館見学 -
- 色丹島穴澗発電所見学 -
- 8月3日の夕食 -
- 稲茂尻視察 -
- 稲茂尻墓地墓参 -
- 斜古丹墓地墓参 -
- ホームビジット -
- サッカー大会 -
- 穴澗商店視察 -
- 夕食交流会 -
- 別れ ~ 出航 -
- 根室へ -
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター -
- 日本地図 -
- 出 発 前 -
このブログでの他のシリーズは・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
タイ・バンコク 見てある記-1-
シェムリアップみてある記 -1-
香港に来ています
台湾レポート-1-