『徳川家康の地政学』(小和田 哲男)
現代の「激動の時代」に対する視点として注目されている地政学を、同じく「激動の時代」を生き抜いた徳川家康に対する視点として応用。
家康の事業と功績を地政学的視点から、地図や図解、写真なども豊富に使用し時系列でビジュアル解説。
本編は2見開きずつでテーマを展開。家康の生涯を側面から見ていくために、各章ごとに「ライバル」編、「家臣」編、「城」編と続くように構成。
○ 徳川家康の生涯
○ 戦国の地政学とは
○ はじめに
○ 本書の見方
○ 基本歴史用語解説
○ 基本城郭用語解説
【第1章】 今川氏との攻防
● 人質時代
● 三河一向一揆
● 遠江侵攻
ライバル: 今川氏(義元・氏真)
家臣: 石川家成・教正
城: 岡崎城
【第2章】 武田氏との攻防
● 三方ヶ原の戦い
● 長篠・設楽原の戦い
● 遠江平定と駿河拝領
ライバル: 武田氏(信玄・勝頼)
家臣: 酒井忠次
城: 浜松城
【第3章】 北条氏との攻防
● 伊賀越え
● 天正壬午の乱
● 五か国支配の展開
ライバル: 北条氏(氏政・氏直)
家臣: 井伊直政
城: 駿府城
【第4章】 秀吉との攻防と臣従
● 小牧・長久手の戦い
● 秀吉への臣従
● 秀吉の下で
● 関東入国
ライバル: 豊臣氏(秀吉・秀頼)
家臣: 榊原康政
城: 江戸城
【第5章】 天下人
● 豊臣政権下での政争
● 関ケ原の戦い
● 征夷大将軍任官
● 家康の経済・金融政策
ライバル: 五大老・五奉行
家臣: 鳥居元忠
城: 二条城
【第6章】 大御所
● 大御所政治
● 家康の外交・貿易
● 元和偃武
ライバル: 真田氏(昌幸・信繁)
家臣: 本多忠勝
城: 名古屋城
<コラム> 家康の出自
<コラム> 家康の妻子
<コラム> 家康と信長
<コラム> 家康の家臣団
<コラム> 家康と城
<コラム> 家康の神格化
◇ 家康の合戦
◇ 戦国人物列伝