こちらのYouTube動画でご紹介しているのは、「室町時代」です。3代将軍・足利義満が南北朝の統一を実現し、最盛期を迎えたと言われる室町時代は、華やかな文化が開花した時代でもありました。 3代将軍・足利義満の頃に栄えた「北山文化」は室町時代初期、公家文化と武家文化に禅宗が新しく融合した文化。北山文化を象徴する建物・金閣寺には貴族の寝殿造に武家の風格と禅宗の落ち着きが見事に融合されています。 8代将軍・足利義政の頃に花開いた、禅の精神に基づいた「東山文化」は、銀閣寺や瀧安寺の石庭に見る「侘び」「寂び」という幽玄性が特徴です。東山文化は近代日本における美意識の原点とも言われています。 1467年(応仁元年)、8代将軍・足利義政の後継争い「応仁の乱」が勃発すると国内は混乱に巻き込まれ、各地で戦国大名が台頭。織田信長によって15代将軍・足利義昭が追放され室町幕府は滅亡し、日本はかつてない動乱の時代へと進むことになったのです。 刀剣ワールド財団が所蔵する室町時代の名刀とともに、こちらのYouTube動画で理解を深めてみてはいかがでしょうか。 刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀・甲冑の基礎知識をはじめ、刀の歴史や雑学、刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工達の紹介など盛りだくさん。刀に関する各種アプリゲーム、刀剣川柳、四文字熟語といった楽しむコンテンツも充実。こちらの動画サイト「YouTube」の「刀剣ワールド」チャンネルと共に、刀や甲冑に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみ頂けます。
■日本史/合戦・歴史年表 https://www.touken-world.jp/battle_hi...
■日本の歴史と日本刀「室町時代~安土桃山時代と日本刀」 https://www.touken-world.jp/tips/10065/
■刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」 https://www.touken-world.jp/
■名古屋刀剣博物館 「名古屋刀剣ワールド」・メーハク https://www.meihaku.jp/